注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

意図せず2〜3歳の子供を無視してしまい、その母親に嫌味とお叱りを受けてしまいまし…

回答7 + お礼1 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
23/10/08 21:52(更新日時)

意図せず2〜3歳の子供を無視してしまい、その母親に嫌味とお叱りを受けてしまいました。
まず、小さな子供を連れたお母さんが受付に割り込んできてしまいました。別のお客様の対応中だった私は、こちらのお客様が先にいらしていたのでお待ちいただいてもよろしいでしょうか。と申し入れました。思い返すと、この時からお母さんは私に対していい印象がなかったんだと思います。
その後、小さな子供が私に話しかけた様なんです。「いつもありがとうございます」という風な事を言ってくれていたみたいです。その声自体は確かに聞こえてはいたんですが、私はその別のお客様の対応中で、更にクレカの決済端末のトラブルをどうにかするのに必死だった事もあり、まさか私に話しかけているとは思ってもおらず、距離もあり声も小さかったので聞き取れてもいない状態でした。
すると、お姉さん忙しいんだよ!という子供のお母さんの大声が聞こえてきて、やっと、もしかして私に言ってた??と気づきました。やばい!と思い、子供に声をかけようとした瞬間、対応中の別のお客様からカード使えなさそうならpaypayでもいいよと声をかけられました。お客様にちょっとすみませんと言って、子供の相手をするわけにもいかず、、、結局子供に謝るタイミングも逃してしまいました。うちのバイト先はQRコード決済が使えないので、paypayのお断りと謝罪とクレカのトラブル対応とでバタバタしていると、ずっと子供のお母さんの嫌味が聞こえてきていました。お姉さんすごく忙しかったんだね!忙しかったんだよ!忙しいとしょうがないね!とずっと忙しいんだねとわざとらしい程の大声で繰り返し言っていました。子供がぐずっていたから言い聞かせていたとかではなかったです。
そこに先輩が通りがかったので、あちらのお客様(例の親子)が待たれているのでお願いしていいですか?と先輩に対応をお願いしました。この時も、私はその別のお客様を対応していました。すると、私が担当していたお客様より先に親子の方が用事を済ませてしまい、帰られてしまいました。それで、謝る事も何を言っていたのか聞く事もできませんでした。
後日、バイト先にクレームが届きました。子供がありがとうと話しかけているのにわざと無視した。子供を睨みつけた。私が先に来たはずなのに後から来たお客さんを優先した。などなどとあることないこと書かれていました。最低な店員など、他にも色々と書かれており、かなりショックを受けています。私はどうすればよかったんでしょうか。





タグ

No.3894147 23/10/07 21:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 23/10/07 23:40
お礼

ここで相談させていただくまではもう辞めたいとか甘ったれた事ばかり考えていたんですが、皆さんに応援していただいたおかげで接客業で楽しかった事も沢山思い出せて思いとどめられました。クレーム報告を受けた時は言い訳ができなかったので、社員さん達にはきちんと事の成り行きを説明して、明日からもまたバイト頑張ろうと思います。相談に乗ってくださりありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧