注目の話題
既婚者なのに仕事先の上司を男性として意識し始めてしまいました… 既婚の皆様、経験ありますか? 半年前から働き出した職場の部長を意識するようになりました。
50代男ですが、恥ずかしながらダメ元で登録していたマッチングアプリで40歳の女性とマッチングして、会うことになりました。 私は見た目も良くない(写真あり)し、
一生独身かぁ、 まぁ良いや。 それもまた人生。

認知症の親の介護をするようになりゴミ出し回数が極端に減ってしまい、家が以前にも増…

回答3 + お礼3 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
23/10/15 14:11(更新日時)

認知症の親の介護をするようになりゴミ出し回数が極端に減ってしまい、家が以前にも増して散らかるようになってしまいました。

理由としては、認知症の親が極度の溜め込み症で物を捨てるのを嫌う事、また買い物依存症で物を購入し過ぎる事が挙げられます。
認知機能の低下により判断力が衰え、他人にとっては価値のない物でも自分にとっては大切な物に思え、捨てるのを嫌います。人から不要品をもらってきたり、ゴミ収集場などから物を拾ってくる事もあります。

対処法としては、「家に置いておいてもさして支障のない場合は、本人の好きなように任せる方法もある。不潔な物で生活に不都合な場合は、就寝中など、本人に気付かれないうちに処分する」とありました。
私はこれまで、不潔な物で生活に不都合な場合であっても、本人に気付かれないように処分する事にとても抵抗があり、そのままにしてきました。いくら認知症とは言え、勝手に人の物を処分するのは気が引けてしまうからです。

ですが、このままゴミ溜めを続けても生活が破綻するだけです。

対処法にあったように、就寝中など、本人に気付かれないうちに処分しても構わないのでしょうか?

認知症の親が極度の溜め込み症で物を捨てるのを嫌う事、また買い物依存症で物を購入し過ぎる事についても、何かアドバイス頂けないでしょうか?

周囲の人にとっては価値のない物でも、本人にとってはかけがえのない宝物である事が多いので、無理に取り上げようとすると、興奮して症状を重くする事があるとありました。
そんな理由もあり、今後の対応に悩んでいます。皆様からのご回答宜しくお願いします。

No.3894587 23/10/08 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 23-10-15 10:16
匿名さん5 ( )

削除投票

私は、100均やホームセンターで透明な衣装箱とジップロックをたくさん買ってきて、目についた不用品を、捨てるのではなく、すべて収納して管理するようにしています。

管理するごとにノートに記して、何をどの番号の箱に入れたかをわかるようにしておき、親が「〇〇がない。どこにいった」と言ってきたらノートを確認して、都度出して、しばらくしたらまた、しまいます。1部屋丸ごと収納部屋として使っており、かなりの量の物が保存されていますが、整頓されています。

「物を捨てる」という行為をしてしまうと「どうせお前がまた捨てたんだ」と言いがかりをつけてくるように私は思います。それをスルーできる人は、別に捨ててもいいかもしれない。でも、私は親と言い合いするのが嫌なので、「私は物を勝手に捨てない人間。何でも保管する人間。」とアピールすることによって、「捨てた捨てない」の言い合いを0のまま保っています。

親は認知症ですが、私は私で知的障害があり、この保存方法は私のためにも有意義な方法でした。もし、気が向いたり、余裕があったら、試してみると良いと思います。

No.2 23-10-08 23:33
匿名さん2 ( )

削除投票

判断能力のない認知症が拾ってくるゴミだから、本人が気付かない内にどんどん処分でいいです。

目の前にある物を無理に取り上げれば興奮するでしょうが、就寝中などに黙って処分してしまえば、おそらく本人はそれが無くなった事すら分からないと思う。

不潔なゴミは宝物じゃないですよ、判断できずそう思い込んでるだけの物。だから主さんやご家族の判断で捨てて良いんです。
拾う捨てるのイタチごっこですが、言っても理解しないので言わずに処分でいいです。

買い物依存や買い溜めに関しては、お金を持たせないように出来ませんか。お金を取り上げると確実に本人からの反発は食らうけれど、家族が金銭管理するのが手っ取り早いです。

No.1 23-10-08 14:57
心配性さん1 ( )

削除投票

拾いに行かない所に捨てないとね。

近所迷惑になるから、チョコチョコ捨てていかないとダメです。

臭い、ゴキブリ、ネズミ、苦情が来ます

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/08 14:57
心配性さん1 

拾いに行かない所に捨てないとね。

近所迷惑になるから、チョコチョコ捨てていかないとダメです。

臭い、ゴキブリ、ネズミ、苦情が来ます

No.2 23/10/08 23:33
匿名さん2 

判断能力のない認知症が拾ってくるゴミだから、本人が気付かない内にどんどん処分でいいです。

目の前にある物を無理に取り上げれば興奮するでしょうが、就寝中などに黙って処分してしまえば、おそらく本人はそれが無くなった事すら分からないと思う。

不潔なゴミは宝物じゃないですよ、判断できずそう思い込んでるだけの物。だから主さんやご家族の判断で捨てて良いんです。
拾う捨てるのイタチごっこですが、言っても理解しないので言わずに処分でいいです。

買い物依存や買い溜めに関しては、お金を持たせないように出来ませんか。お金を取り上げると確実に本人からの反発は食らうけれど、家族が金銭管理するのが手っ取り早いです。

No.3 23/10/10 12:17
お礼

>> 1 拾いに行かない所に捨てないとね。 近所迷惑になるから、チョコチョコ捨てていかないとダメです。 臭い、ゴキブリ、ネズミ、苦情が来ま… 拾いに行かない所ですか…
以前同じような質問をさせてもらった時に、資源ゴミ等に関しては、スーパーの回収ボックスに捨ててはどうかとご提案頂きました。また、自治体のクリーンセンターへの持ち込みも教えて頂きました。
拾いにいかない所としては、そういった場所もあるので活用していきたいです。

ゴミは定期的に捨てにいかないと直ぐに溜まるし、ゴミ屋敷になると近所迷惑になるので、チョコチョコ捨てていこうと思います。
認知症の親と同居するなら、責任を持ってゴミを捨てにいかないといけませんよね。
受け入れ難い現実として、既にゴキブリ・ネズミは発生済みです。駆除を行ったのでだいぶいなくなりましたが、それでも少しでも気を抜くと直ぐに発生してしまいます。
近所迷惑になる事はしたくないので、ゴミ溜めのゴミ屋敷にならないよう気を付けていこうと思います。
レスありがとうございました。

No.4 23/10/12 22:57
お礼

>> 2 判断能力のない認知症が拾ってくるゴミだから、本人が気付かない内にどんどん処分でいいです。 目の前にある物を無理に取り上げれば興奮するで… 判断能力のない認知症が拾ってくるゴミだから、本人が気付かない内にどんどん処分でいい。
就寝中などに黙って処分してしまえば、おそらく本人はそれが無くなった事すら分からない。

このように書いて頂いて、捨てる事への罪悪感が薄らぎました。私や家族の判断で、不要なゴミはどんどん処分するようにします。
拾う捨てるのイタチごっこもありますし、捨てる買うのイタチごっこもあります。大物の処分については、親が亡くなったり施設へ入ってからでも構いませんが、日常的に出てくる不要なゴミや不潔なゴミはどんどん処分します。
本心では、粗大ゴミを含め何もかも処分してしまいたいですが、それはまだ我慢しています。

お金を持たせないようにするのは、なかなか難しいです。通帳や印鑑は絶対に渡してくれません。
認知症のため人の物と自分の物の区別も付かなくなっており、気を付けていないと人のお金を横取りしたり、何度もお金をせびってきます。
基本的には私が金銭管理をしていますが、徹底的には管理出来ていません。言い方が良くありませんが、家に泥棒と一緒に住んでいるようなものなので、防犯対策にはかなり気を付けています。
レスありがとうございました。

No.5 23/10/15 10:16
匿名さん5 

私は、100均やホームセンターで透明な衣装箱とジップロックをたくさん買ってきて、目についた不用品を、捨てるのではなく、すべて収納して管理するようにしています。

管理するごとにノートに記して、何をどの番号の箱に入れたかをわかるようにしておき、親が「〇〇がない。どこにいった」と言ってきたらノートを確認して、都度出して、しばらくしたらまた、しまいます。1部屋丸ごと収納部屋として使っており、かなりの量の物が保存されていますが、整頓されています。

「物を捨てる」という行為をしてしまうと「どうせお前がまた捨てたんだ」と言いがかりをつけてくるように私は思います。それをスルーできる人は、別に捨ててもいいかもしれない。でも、私は親と言い合いするのが嫌なので、「私は物を勝手に捨てない人間。何でも保管する人間。」とアピールすることによって、「捨てた捨てない」の言い合いを0のまま保っています。

親は認知症ですが、私は私で知的障害があり、この保存方法は私のためにも有意義な方法でした。もし、気が向いたり、余裕があったら、試してみると良いと思います。

No.6 23/10/15 14:11
お礼

>> 5 詳しく書いて頂き参考になります。
レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧