注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

子供の事です

回答5 + お礼1 HIT数 1049 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
07/06/10 07:15(更新日時)

「義母に2年位経って落ち着いたら、2人目を考えてみたら?」と最近よく言われるのですが、その気はありません。
何故なら、長女を妊娠した時に義母から「もう、これ以上子供は生まないでくれ、男の子がうまれては困る(アンタの家の両親も嫌だけど、このうちの男も嫌だしロクな男にならない)からと言われ、それがショックで…
それでも子供の事を考えると「一人っ子は寂しいかなぁ」と思うんです。どうすればいいんでしょう?

No.389634 07/06/09 14:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/09 15:01
通行人1 ( ♀ )

義母のために結婚した訳でなく、義母の為に子に恵まれた訳でないのですよね?
自然に任せてはいかがですか?子は主さんと御主人のお子様ですから😃兄弟居る方が、将来も、家庭でも子同士で助け合っていきますよ。やはり学校でもそうですよ!

No.2 07/06/09 15:13
お助け人2 ( ♀ )

大切なのは、主さんと旦那さんがどうしたいかだよ。

No.3 07/06/09 18:00
通行人3 ( ♀ )

義母に言われたことを、そっくり義母に言い返してみたら。

No.4 07/06/09 18:10
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんが望むならもう1人産んでいいんじゃないかな😃義理母が言うこと気にしないで😃あなたの子供だし男の子かわいいですよ☺産むのも育てるのもあなたです😊だってあなたは母親だから😉頑張って🇯義理母の言うことなんて無視したらいいですよ

No.5 07/06/09 22:44
匿名希望5 ( ♀ )

どういう子に育てるかは貴女の力用です。

No.6 07/06/10 07:15
お礼

お返事ありがとうございます。
兄弟かぁ…。長女が産まれて、あたり前ですが「自分の子供は可愛い」と思っています。育児を楽しんでいますが、どうしても次の子の事は考えられない…。
ついこの前も義母に「兄弟を作った方がいいけど、アンタの親に性格とかが似てる子供は要らないかな」って言われてカチンと来て「子供をこれ以上産まないでくれって言ったのはお母さんでしょ!」と言ってしまいました…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧