注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

男性恐怖。

回答4 + お礼5 HIT数 950 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
06/05/07 04:15(更新日時)

私は男の人たちがすごく怖いんです。ちょっとした会話、たとえばお店の店員さんや美容師さんとの会話をするときなどに、自動的に体が緊張して構えてしまうんです。そして、会話をする際に“相手の気分を害さないように…”と、ヒドく相手の気持ちを気にしてしまい、かえってテンパってしまって変な発言をして相手を不快にさせてしまうんです。意識し過ぎてしまうというか…。
自分のなかで原因として思いあたるのは、兄の家庭内暴力、また父の極度の無関心かな…と。
でもこれから社会人として生きていく大人として、やっぱりこのままではいけない気がするんです。どうにか克服したいんです。
そのためにはどうしたら良いか、解決策をなんでもいいので教えて頂きたいです。また、同じようなことで悩まれてるかたの経験談などもお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.38975 06/05/06 03:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 06/05/07 04:15
お礼

>> 8 ④さんへ☆

ρ(⌒◇⌒)ノ.はーいっ!!!がんばってみます!!
人間諦めなければドンドン成長していけるものですよねっ☆自分を信じてがんばります♪

お礼のお礼までしていただいてありがとうございました☆o(^-^)o

No.8 06/05/06 22:21
通行人4 ( 20代 ♂ )

④です。
自分は特殊な環境なので…。(双子とか…)
大変だと思うけど、逃げていてばかりでもダメなので最近は頑張っています。
疲れる時もあるけど主さんも頑張ってくださいね☆

No.7 06/05/06 21:52
お礼

>> 4 「男性」ってより「人」と会話してると思えば少しはラクかな。 自分は男女関係無く気をつかってしまうのであんまりアテにはなりませんが(笑) 相… ④さん回答ありがとうございました☆
やっぱり男性として意識し過ぎなんですよねっ!!1人の人間として、もっとちゃんと接することができれば、もっと気楽に喋れたりするのかなぁ…。
④さんも気を使ってしまうタイプなんですねっ!!たまに疲れすぎちゃったりしません??f^_^;自分でやってるのにねっ!!
でも、ちょっとずつちょっとずつ、同じ人間として話したりできるよう、がんばります!!
回答ありがとうございましたっ!!④さんもがんばってくださいねっo(^-^)o

No.6 06/05/06 21:28
お礼

②さん、じゃなくて③さんでした(^o^;)ゴメンナサイッッ!!

No.5 06/05/06 21:25
お礼

>> 3 まず言えるのは、男性の全てが変質者ではないし、暴力的でもありません。見掛けや性別が男性でも、カバちゃんのように男性が好きな男性もいます。本当… ②さん、回答ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、たしかに“男性”っていうものに変な先入観を抱いてしまっているのはたしかです(-"-;)
男性を目の前にすると、殴られるんじゃないか、怒られるんじゃないかって気になってしまうんです。そのせいで、妙に焦ってしまってかえって気まずくなってしまって...。
けど、たしかに回答いただいたように、みんながみんなそんな人たちじゃないですよねっ。優しい人もたくさんいるし。。みんなを平等に、“人間”として大切にできるようがんばってみますp(^-^)q
今すぐにはムリかもしれないけど、ちょっとずつちょっとずつ治せるようにしてきます☆
回答していただいてありがとうございました♪

No.4 06/05/06 16:44
通行人4 ( 20代 ♂ )

「男性」ってより「人」と会話してると思えば少しはラクかな。

自分は男女関係無く気をつかってしまうのであんまりアテにはなりませんが(笑)
相手の様子を見ながら会話するのは大変ッスからね(-_-;

No.3 06/05/06 16:13
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

まず言えるのは、男性の全てが変質者ではないし、暴力的でもありません。見掛けや性別が男性でも、カバちゃんのように男性が好きな男性もいます。本当に色々な人がいるんですよね(^_^)
警戒心を持つのも女性としては必要ですが、性別を見ずに、一人の人間として見るようにしてみるといいと思いますよ。
あまりに意識してしまうと、女友達に好きでもない人の事を好きなのかな?と思われてしまう事もあるので、気を付けましょうね(^_^;)

No.2 06/05/06 03:38
お礼

>> 1 ☆shin☆さんさっそくレスありがとうございます(^-^)/
“慣れ”はたしかに大切ですよね。私も慣れた方にはすごく素直に接することができるんですが、あくまでその相手の方個人に慣れるだけで、またほかの男性になると極度の緊張が始まってしまうんです(;_;)
でもこのままじゃいけないと思い、果敢に男性とフレンドリーに話そうとしてきたんです。でもなかなか治らなくて...(;_;)
もともと元気すぎるくらい元気で明るい性格なので、オンナのコの友達には超明るく接しているんですが、その中に男の子が入ってきたりすると、妙に恥ずかしいくて喋らなくなるか態度が横柄になってしまいます。
でもまだまだ時間はかかるかもしれないけど、諦めずに男の子たちに積極的に接していってみます。
回答ありがとうございますo(^-^)o

No.1 06/05/06 03:21
☆shin☆ ( 20代 ♂ Qxoo )

参考になるかは愚問だけど、チャットなどから男性と会話して少しづつ慣れて見ては?

  • << 2 ☆shin☆さんさっそくレスありがとうございます(^-^)/ “慣れ”はたしかに大切ですよね。私も慣れた方にはすごく素直に接することができるんですが、あくまでその相手の方個人に慣れるだけで、またほかの男性になると極度の緊張が始まってしまうんです(;_;) でもこのままじゃいけないと思い、果敢に男性とフレンドリーに話そうとしてきたんです。でもなかなか治らなくて...(;_;) もともと元気すぎるくらい元気で明るい性格なので、オンナのコの友達には超明るく接しているんですが、その中に男の子が入ってきたりすると、妙に恥ずかしいくて喋らなくなるか態度が横柄になってしまいます。 でもまだまだ時間はかかるかもしれないけど、諦めずに男の子たちに積極的に接していってみます。 回答ありがとうございますo(^-^)o
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧