注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

友達に子供が生まれたのでお祝いに行く約束をしたら、その日がハロウィンの直前なので…

回答2 + お礼0 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/10/13 21:07(更新日時)

友達に子供が生まれたのでお祝いに行く約束をしたら、その日がハロウィンの直前なので一緒に仮装しよう!と言われて、嫌なので断ったら子供と一緒に被り物するだけでも!とお願いされました。
インスタ大好きな子なので絶対写真を載せたいんだと思うので、もう行くのやめようかと思ってます。ハロウィン終わってから行こうかなと。でもそしたら次はクリスマスか…と憂鬱です。
こんなことで友達から遠ざかるの心狭いなと思いつつ、嫌なものは嫌…友達なくしたくないけど本当に強引で疲れる。

No.3897949 23/10/13 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/13 19:51
匿名さん1 

無理ー。無理だから無理ー。
どうしても嫌なら、友達にこれで通しますけど。

それ、通せないような相手なら友達ではない。友達をなくすのではなく、それだけでは?

No.2 23/10/13 21:07
匿名さん2 

いや狭いとは思いません。
誰だって嫌なことを強制にお願いするのもじゃ無いからね。
相手さんが主さんに「どこまでなら大丈夫?」って自分視点ではなく相手の許容範囲がどこまでなのかを確認してお願いするのが気遣いだから友達のしてる事は自己満足したい為のお願いだと思います。
別に嫌なら離れてもいいし、常に断っていけばいいだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧