注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

資格についての質問です。 私は現在栄養士養成校に通っており、卒業時に栄養士とフ…

回答1 + お礼0 HIT数 139 あ+ あ-

匿名さん
23/10/16 12:26(更新日時)

資格についての質問です。
私は現在栄養士養成校に通っており、卒業時に栄養士とフードスペシャリストの資格を取得する予定なのですが、少しでも就活時の安心材料を…と思い、それらにプラスして何かしらの資格を取りたいと考えています。
そこで単刀直入にお訊きしたいのですが、簿記と食関連の民間資格(フードコーディネーター、食生活アドバイザーなど)であったら、どちらを取っていた方が有利とはいかなくてもプラスとなるでしょうか?
どちらもさほど役に立たないことは重々承知の上なので、強いて言うなら、で大丈夫です。もちろんどちらも塵ほども役に立たないよ、という意見でも大丈夫です。
私自身世間知らずな人間なので実際の声をお聞かせいただければと思います。
また、これら以外にもなにか良い資格があればぜひ教えてください。

タグ

No.3899633 23/10/16 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/16 12:26
匿名さん1 

栄養士になるんですよね?
簿記は役に立たないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧