注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

軽度心肥大で、高血圧で肥満です。動機がします。死にますか?153センチ、90キロ…

回答3 + お礼3 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 05:31(更新日時)

軽度心肥大で、高血圧で肥満です。動機がします。死にますか?153センチ、90キロです。精神の薬を飲みここまで増えました。ヤバイですか?

タグ

No.3900807 23/10/18 00:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-10-18 01:24
匿名さん1 ( )

削除投票

なるほど。

まずは、いまの主治医(精神科医?)と自分の体重の増加と、ダイエット外来(肥満外来)にいったほうがいいのかについて、相談してみるのはいかがでしょうか?

今のドクターが肥満外来にいったほうがいいといえば、いけるかもしれません。

あと、専門医じゃなくても、減量の薬などは処方可能かも?

治療が必要だと判断されるレベルの肥満なら、治療は受けられるはずです。

No.1 23-10-18 00:54
匿名さん1 ( )

削除投票

ヤバイですね。

体重の件は、ちゃんと専門医に相談したほうがいいと思いますよ。

ダイエット外来、肥満外来、減量外来などで検索してみましょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/10/18 01:05
お礼

>> 1 生活保護でダイエット外来受けれますか?教えて下さり有り難うございます。

No.4 23/10/18 01:34
お礼

>> 3 親切に有り難うございます。ダイエット外来聞いてみます。痩せる薬はないと、精神科医は仰いました。薬は、量を減薬中です。軽度の心肥大もあり、足が生まれつき少し悪く膝にも来ています。消化器内科に、胃腸弱く通ってます。そこでも薬は出せませんかね?

No.6 23/10/18 05:31
お礼

>> 5 健康診断しました。糖尿はなかったです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧