注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

先月美容師スタイリストになりました。 入客も始まり、スタイリストとしてもま…

回答3 + お礼1 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 12:46(更新日時)


先月美容師スタイリストになりました。

入客も始まり、スタイリストとしてもまだまだな時期なのに先月から配属されたお店が次回予約を進めていこうというお店でした。
しかもお店のコンセプトが"無言接客"と"静かな空間(音楽オルゴール)"なんです。

なので私からすれば、"無言接客謳ってるのに次回予約進めるってそういうのが嫌な人が来てるかもしれないのに進めちゃうの?"という感覚でした。
無言接客と言ってもある程度のコミュニケーションを取れる方も来店されますが大体が"美容師さんと必要以上に話すのが好きじゃない人"だと思っています。

それに加えて会社も次回予約が取れたかなどがメインで評価されるので、今現在私だけ取れておらず上から少しお叱りを受けてしまいました。

美容師の皆様や、同じような環境で次回予約など取られている方がいれば何かアドバイスなど頂けないでしょうか??
私自身が次回予約の話をされるのが嫌で、次回予約のメリットを感じきれていないというのもあります。


No.3900922 23/10/18 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/10/18 09:46
お礼

>> 1 次回予約すすめるというのがどういうやり方か分からないけれど、大抵美容師さんて、初めて担当するお客さんには名刺渡してくれますよね。あれで、名前… ご回答ありがとうございます。
その通りです。
ですが、うちの店のやり方では仕上がり後に来店周期やこの綺麗な状態を保つために◯ヶ月以内に来ていただくのがベストです〜とお伝えして次回予約をとっています。
なので新規でいらした方の次回予約も取ると言うやり方なんです。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧