注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

先月美容師スタイリストになりました。 入客も始まり、スタイリストとしてもま…

回答3 + お礼1 HIT数 250 あ+ あ-

匿名さん
23/10/18 12:46(更新日時)


先月美容師スタイリストになりました。

入客も始まり、スタイリストとしてもまだまだな時期なのに先月から配属されたお店が次回予約を進めていこうというお店でした。
しかもお店のコンセプトが"無言接客"と"静かな空間(音楽オルゴール)"なんです。

なので私からすれば、"無言接客謳ってるのに次回予約進めるってそういうのが嫌な人が来てるかもしれないのに進めちゃうの?"という感覚でした。
無言接客と言ってもある程度のコミュニケーションを取れる方も来店されますが大体が"美容師さんと必要以上に話すのが好きじゃない人"だと思っています。

それに加えて会社も次回予約が取れたかなどがメインで評価されるので、今現在私だけ取れておらず上から少しお叱りを受けてしまいました。

美容師の皆様や、同じような環境で次回予約など取られている方がいれば何かアドバイスなど頂けないでしょうか??
私自身が次回予約の話をされるのが嫌で、次回予約のメリットを感じきれていないというのもあります。


No.3900922 23/10/18 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/18 09:30
匿名さん1 ( ♀ )

次回予約すすめるというのがどういうやり方か分からないけれど、大抵美容師さんて、初めて担当するお客さんには名刺渡してくれますよね。あれで、名前を覚えてもらって、施術や接客など気に入ったら良かったら指名してくださいってことかと思ってました。

No.2 23/10/18 09:39
匿名さん2 

無言接客の定義って

いくらなんでもカウンセリングはするでしょう?今日どのようにしますか?って
それを最小限にして、いかに技術で結果を出すかてすよね
それが次回に繋がる

今日お仕事休みなんですか〜
あのドラマ見てますか〜
美味しいパン屋さんありませんか〜
みたいな、世間話をしないって事じゃないの???

No.3 23/10/18 09:46
お礼

>> 1 次回予約すすめるというのがどういうやり方か分からないけれど、大抵美容師さんて、初めて担当するお客さんには名刺渡してくれますよね。あれで、名前… ご回答ありがとうございます。
その通りです。
ですが、うちの店のやり方では仕上がり後に来店周期やこの綺麗な状態を保つために◯ヶ月以内に来ていただくのがベストです〜とお伝えして次回予約をとっています。
なので新規でいらした方の次回予約も取ると言うやり方なんです。。。

No.4 23/10/18 12:46
匿名さん4 ( ♀ )

強制せず、やんわりした聞き方で軽く聞いてみては?

この状態を保つにはだいたい○ヶ月周期で来店されることをオススメしておりますが、どうされますか?もしよろしければ次回のご予約も今入れられますし、それともまたその時にって感じでも大丈夫ですよ。

とか。

お店としてはもう少し強引に予約取る方法を望んでいるのでしょうけど、主さんは主さんの性格に合った話し方で軽くオススメしてはどうでしょう。

勧められるのが嫌な人も確かにいるけど、電話で予約とるのが億劫な人もいるので、そういう人にとってはついでに日にち決めちゃえるならラッキーて人も、あまり話したくない人の中にはいます。

でももし主さん自身が本当に勧めること自体が精神的苦痛でストレスなら、そのお店の考えは合わないので辞めて、別の自分の考えと合うお店に転職するのもありかなと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧