老後不安なく過ごすにはには2000万円必要と政治家が言っていました。 私が退職…

回答8 + お礼7 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
23/10/21 21:32(更新日時)

老後不安なく過ごすにはには2000万円必要と政治家が言っていました。
私が退職までに2000万円貯めるには月5万円の貯金が必要です。
今の給料だと正直きついです。
転職した方がいいでしょうか?

でも老後のために貯金したって明日がんになってすぐ死ぬかもしれないと思うと、貯金なんてせずに楽しむことにお金を使った方がいいような気もします。

タグ

No.3901382 23/10/18 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/18 22:40
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

「それならば」ですが、
転職した方がいいですね。

No.2 23/10/18 22:46
お礼

>> 1 楽しむのにもお金必要ですしね。
回答ありがとうございます。

No.3 23/10/18 22:56
匿名さん3 

貯金できない理由が収入が少ないから

貯金しない理由が明日死ぬかもしれないから

じゃあ収入が5万増えたとしても、明日死ぬかもしれないから貯金しませんよね?

日本の制度的に見殺しにはしないので老後に貯金が無くても支援で最低限の生活はできます。
最低限の生活が嫌なら貯金して置く必要があります。

No.4 23/10/18 23:01
お礼

>> 3 書いてませんでしたが今は月2〜3万くらいは貯金しています。
最低限の生活は嫌なのでこれは続けて行きたいと思います。
回答ありがとうございます。

No.5 23/10/18 23:07
匿名さん3 

ちなみに2000万っていってたのって数年目ですよね。
近年の円安を考慮すると円の価値が下がってるのでもっと必要な計算になります。
逆にあなたが定年になった事には円高になってるかもしれません。

No.6 23/10/18 23:09
匿名さん6 

今は3000万と言われています。
あなたがいくつか知りませんが、あなたが定年迎える頃には5000万くらいになってるかも。

No.7 23/10/18 23:12
お礼

>> 5 ちなみに2000万っていってたのって数年目ですよね。 近年の円安を考慮すると円の価値が下がってるのでもっと必要な計算になります。 逆にあ… その通りです。
貯金ではなく投資をした方が本当は効率がいいかもしれません。
私のちっぽけなお財布事情にはお構いなしに世界は大きく変わってますね。
回答ありがとうございます。

No.8 23/10/18 23:17
お礼

>> 6 今は3000万と言われています。 あなたがいくつか知りませんが、あなたが定年迎える頃には5000万くらいになってるかも。 今3000万円なんですか。
これで賃金据え置きだったら、日本は生活保護でパンクするんじゃないかと思いますね。
回答ありがとうございます。

No.9 23/10/19 03:26
匿名さん9 ( ♀ )

貯金すると円の価値が下がってるので、損してますよ。

株を買ったほうが得です。
優待や配当金がありますし。

主さん、何歳ですか?

若いなら、自己投資をして、収入を上げる方法を学んで稼ぐ方が賢いですよ。
雇われてる働き方をしてると、一生貧乏です。
稼ぎ方、お金の増やし方、守り方、節約、
価値のある事をやってみて下さい。

No.10 23/10/19 09:30
匿名さん10 

俺いま年間100万円で生きれてるから。

年金と簡単なアルバイトだけで
何も貯金なくても生きてはいける。

まあ生活レベル次第やね。

No.11 23/10/19 12:50
お礼

>> 9 貯金すると円の価値が下がってるので、損してますよ。 株を買ったほうが得です。 優待や配当金がありますし。 主さん、何歳ですか?… お恥ずかしいですが30代前半です。
勉強すべきなんだ感じました。
回答ありがとうございます。

No.12 23/10/19 12:53
お礼

>> 10 俺いま年間100万円で生きれてるから。 年金と簡単なアルバイトだけで 何も貯金なくても生きてはいける。 まあ生活レベル次第やね… 節約すごいですね!
また、しっかり納税してアルバイト出来るくらいに健康でいることも大切だと感じました。
回答ありがとうございます。

No.13 23/10/19 13:21
匿名さん9 ( ♀ )

老後まで30年ありますから、時間を味方にして
コツコツ積立NISAすれば2000万以上資産増やせますよ🥺✨

年金も人口減少と、高齢化により、年々少くなり、2040年には年金制度が崩壊すると思われます。

なので、今のうちに対策をしましょう。
60過ぎると、仕事ないし、あっても安月給。

No.14 23/10/19 18:46
お礼

>> 13 積立NISAやってみます!
希望が持てました。
回答ありがとうございます。

No.15 23/10/21 21:32
匿名さん15 

物価高で不足は3000万になりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧