注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

スポーツや音楽は才能が絡むけど、勉強は才能より努力、努力しただけ結果が出ると言わ…

回答3 + お礼1 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん
23/10/19 12:31(更新日時)

スポーツや音楽は才能が絡むけど、勉強は才能より努力、努力しただけ結果が出ると言われてリアルドラゴン桜を果たした人が居るらしいですが、

勉強も地頭の良さとか、勉強が性に合うかとか、親が教育熱心で勉強教えるのが上手いかとか金があるかとか、

才能及び伸ばせる状況かどうかがありますよね?

スポーツや音楽(特に音痴かどうかとか)よりは才能より努力の側面が大きいとは思いますが、努力だけでない才能や状況の影響がないとは思えません。

運もあるし。受験で受かるかどうかとか。

努力+状況+運(+才能←度合いは小さい、知的障害や学習障害や反対に超天才なら別)で学力が決まる気がします。

タグ

No.3901415 23/10/18 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/18 23:42
匿名さん1 

一流はやり方も効率的かつ、継続できるんですよね

努力できる才能が一番大切

No.2 23/10/18 23:56
匿名さん2 

1部の天才を除いて凡人は環境あると思いますね
なので誰でもある程度努力すればそこそこまでいくと思います

No.3 23/10/19 00:46
匿名さん3 

スポーツや筆記他もある程度、

才能〜センス


No.4 23/10/19 12:31
お礼

ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧