注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

スポーツや音楽は才能が絡むけど、勉強は才能より努力、努力しただけ結果が出ると言わ…

回答3 + お礼1 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/10/19 12:31(更新日時)

スポーツや音楽は才能が絡むけど、勉強は才能より努力、努力しただけ結果が出ると言われてリアルドラゴン桜を果たした人が居るらしいですが、

勉強も地頭の良さとか、勉強が性に合うかとか、親が教育熱心で勉強教えるのが上手いかとか金があるかとか、

才能及び伸ばせる状況かどうかがありますよね?

スポーツや音楽(特に音痴かどうかとか)よりは才能より努力の側面が大きいとは思いますが、努力だけでない才能や状況の影響がないとは思えません。

運もあるし。受験で受かるかどうかとか。

努力+状況+運(+才能←度合いは小さい、知的障害や学習障害や反対に超天才なら別)で学力が決まる気がします。

タグ

No.3901415 23/10/18 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/10/19 12:31
お礼

ありがとうございます。

No.3 23/10/19 00:46
匿名さん3 

スポーツや筆記他もある程度、

才能〜センス


No.2 23/10/18 23:56
匿名さん2 

1部の天才を除いて凡人は環境あると思いますね
なので誰でもある程度努力すればそこそこまでいくと思います

No.1 23/10/18 23:42
匿名さん1 

一流はやり方も効率的かつ、継続できるんですよね

努力できる才能が一番大切

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧