離婚

回答9 + お礼3 HIT数 1234 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/06/11 10:44(更新日時)

今旦那と離婚しようかと悩んでいます…。子供が8ヶ月でお腹にもたぶん5ヶ月の子供がいます…。離婚しようと思った理由は旦那が働いてくれなくて…ずっと生活が困難な状態です…。旦那は働いてもすぐ辞める癖があり…辞めてからもなかなか他の仕事をしようとしません…。私が離婚や別居の話をするとその次の日には面接に行き働く意思は見せてはくれます…。このままズルズル旦那を信用して待つべきかそれとも即離婚するべきかアドバイス下さい

No.390306 07/06/09 22:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/06/09 23:10
匿名希望1 ( ♀ )

生活出来ないのに二人目の妊娠はキツいですね。
誰か助けてくれる人いますか?
貴女が働くにしても大変ですが覚悟ありますか?

No.2 07/06/09 23:58
匿名希望2 ( ♀ )

旦那さん、世の中甘く見過ぎですね…。
当面の生活が大変ですが、ご実家には帰れないのでしょうか?
別居してでも主さんの「覚悟」を表明するべきです。
あと、乳児連れ・妊娠中の窮状ですから、役所に相談できる事もあると思いますので、ぜひ問い合わせてみて下さい。

No.3 07/06/10 00:47
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

大変ですね。私も旦那が仕事続かなくて 今は 別居中です。別居したら わかったようで 今は一生懸命仕事してるようです。
主さんの旦那も 主さんがいなくなるなんて考えてないのかも? いなくなってから大事なんだってわかっても遅いのにね。 私は別居とゆうチャンスをあげました
離婚も考えたけど …

No.4 07/06/10 00:54
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

すぐに離婚と言う考えはどうだろう…。主さんとお子さんだけ実家に帰るとか、旦那さんの両親に相談するとか、色々あると思いますよ。

No.5 07/06/10 01:06
通行人5 ( 30代 ♀ )

あの…たぶん⑤ヶ月って言葉に引っかかったのですが、もしかして病院に行ってないのですか?

No.6 07/06/10 20:57
お礼

みなさんコメントありがとう。そうです…😥まだ病院に行けてないです…😥それとすぐ離婚を考えた訳ではありません…😥実は…仕事トータルしたら1年以上もしてくれてません…😥それと…私には協力してくれる親や兄弟はいません…😥離婚になると旦那は出ていくと言っているので今住んでる家(賃貸)が残るだけです…😥旦那は別居するなら…先は考えられないと口では言っています…😥だから離婚して母子手当とか保護とか受けた方がいいのかな❓とも思います…😥お腹の子はどんどん成長していくので時間もあまりなくて…焦っています…😥正直それでもまだ信じたい気持ちはありますが…精神的にはもうついて行けないと思っています…😥ハッキリできない私も悪いんですが…旦那は口では頑張る‼それで待てないならそれだけの関係やったんちがうか‼って言うし…そういう言葉をだされると余計に悩みます…😥ちなみに明日面接に行くそうです

No.7 07/06/10 23:57
通行人7 ( 20代 ♀ )

働く意思って、旦那さんの意思はそんなもんなんですか❓いくら面接に行こうがなんだろうが、結果がついてこなきゃ意味ない気がします。
母子家庭の手当てと言っても、金額は少ないしもらえるのも4ヶ月に一度です。それだけではとてもじゃないけど生活して行けません。
お子さんのミルクやオムツ代、まだまだかかるでしょう。
母子家庭になり主さんが働く事になったとしても、保育園に預けるのも大変なんですよ。熱があれば迎えに行かなくちゃいけない、具合が悪くて保育園に行けないから仕事も休まなくちゃいけない。そんなんじゃまともな仕事も出来ません。
旦那さんは、お子さんの面倒を見たりしてくれるんでしょうか?見てくれるならば、主さんが仕事をして旦那さんが育児をするとかどうでしょうか。そう簡単にうまくは行かないかもしれないけれど、今の収入がない状況よりマシなのでは?

No.8 07/06/11 01:21
お礼

働きたい気持ちはありますが私も妊娠5ヶ月で…お腹も目立ってきていて働けるところがありません…😥旦那は子供の事を見てはくれますが…あまり任せれません…😥すぐイライラして…どなりつけたりするので…預けて外に行く事はできません…😥その場の感情で虐待なんて事になったら…って思うので…😥

No.9 07/06/11 02:21
匿名希望9 

とりあえず病院に行きましょう😢
赤ちゃんも心配でしょ❓

No.10 07/06/11 06:56
匿名希望 ( 40代 ♀ jSkqc )

旦那さんが、一年も仕事しないのにどうして妊娠したのですか?避妊していても妊娠することも有りますので厳しいことは言いたくありませんが.... 旦那さんが、面接に行くと云うことですから 二人の子供の事も考えて頑張ってもらいましょう。それでも仕事しない旦那さんなら離婚しても仕方ない気がします。

No.11 07/06/11 09:19
お礼

トータルしたら1年です…😥ずっと働いてなかった訳ではありません…😥妊娠した時期は頑張ってくれていたんです😥だから離婚するか悩んでいるんです…😥頑張ってくれてた頃をいつも思いだしてしまいます😥

No.12 07/06/11 10:44
匿名希望12 ( ♀ )

主さんの気持ち、すごくわかります。旦那が、働かない事で 離婚を考えてるんですよね?働かない以外の不満は、無いのでは・・?私の旦那も、全然、仕事が長続きしなくて 退職後は、何ヶ月も家にいる状態の繰り返しです。次、仕事を辞めたら離婚しようと思いながら、いざ辞めても、子供の事、親の事、金銭面なんかを考えてしまうと なかなか、踏み切れず、今に至ってます。主さんは、子供も小さいし、お腹に子供がいても、役所に相談してみれば、生活的には 安定するのかもしれないですよ。お産費用も、負担が無いと思いますし・・。 仕事、続かない人は とことん続く事がないと 私は思います。よほどの事がない限りは・・。 いざ、離婚となれば、色々と大変な事もあるでしょうが、子供の事は 大事に考えてあげた方がいいと思います。頑張ってください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧