中1男子です。 小6の頃、私は真面目だというレッテルを貼られていたので、クラス…

回答3 + お礼1 HIT数 155 あ+ あ-

匿名さん
23/10/21 19:57(更新日時)

中1男子です。
小6の頃、私は真面目だというレッテルを貼られていたので、クラスメート全員に「いじってくれ」と言いました。
中学校に入学して二学期になると、小学校で仲が良かった友達:Sが私のことを「チー牛」と言ってきました。スペックや容姿など、色々なことを言ってきます。Sは低身長で、表面は良いですが私のみにそのように言ってくるので非常に嫌です。しかし、私と一対一になると普通の性格になるのです。私の言動やラインのアイコンなど、様々なことに「痛い」や「ダサい」と言ってきます。
次に、陽キャのHは、私の家でジュースを吹いたり、私の敷地の松の木にジンジャーエールを掛けたりする、理性のない悪魔です。怒ると逆ギレしてくるし、パンツを覗かれ言いふらされました。嫌なのに謝りません。こいつはSに追随して行動するので、Sが変わればこいつも変わると思います。
最後にYです。こいつは、私と特別仲が良いと思い込んでいるクズです。些細なことで激昂し、結局は私の責任になります。いつもこいつと行動しなければならないし、私の変顔でラインスタンプを作り、グループラインで晒してSに勝手にコラ画像を作られ再びグループラインで晒されました。(Yにスタンプを作ることは許可したものの、使うのやめてと言ったら止めるよう約束していた。)
Hは通常だと普通なのですが、特にSとYの頭がイカれています。私の弱音なのは分かっていますが、このような屈辱から抜け出したいしたいです。このような思いをしているのは私だけなので、理解者は学校にいません。親にも相談しましたが、あまり効果がありません。
何かアドバイスをください。お願いします。

タグ

No.3903096 23/10/21 18:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/21 18:07
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

親に、どのように相談したのですか?

No.2 23/10/21 18:30
匿名さん2 

高校はこいつらよりきちん偏差値の高い高校に行くように塾に行ってこいつらと家で遊ぶ機会を減らした方がいい。

No.3 23/10/21 19:45
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

極力関わらないでいくしかないかと。

しかしホント、世の中、人を不幸にすることしか能力が無い、全ての人を地獄に堕として完全不幸にし、全世界を完全地獄にしようとしている、死んでくれていたらどれだけありがたかったかという、存在価値の無い完全悪魔、不要ゴミだらけですよね。

ですから、あなたは、まずは自分の身は自分で守り、悪に負けずに、悪に打ち勝つ強さを得なければなりません。

悪のクソ連中に、誹謗中傷されたり、何を言われようが、
「カラスが鳴いてるわ〜」
と思い、精神的には完全無視無関心無執着無興味無関係を決め込み、柳に風で、右から左にスルーしましょう。

また、
「なんだコイツ💢ふざけんな‼️💢」
という気迫を持って、はね返すことも有効です。

そして、「ノー」という時は「ノー」と言ったり、正当防衛も必要です。

あなたは何も悪いことはしていないのですから、堂々と、図太く、でーんとしていればいいのです。

何が起きても、いついかなる時も動じず、不動心で、どーんと構えていることが大切です。

強くなれば、人と対する時も、自然体で楽にいられます。

そんな連中になんか負けないで‼️

No.4 23/10/21 19:57
お礼

>> 1 親に、どのように相談したのですか? 距離を取った方がいいと言われましたが、その頃はそいつらと仲良くしたいと思っていたので距離を取っても胸騒ぎがしていました。
しかし、今はそんなやつらに情けは要らないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧