私は28歳で 現在彼氏なしの女です。 先日デートに行った男性に恋愛に対する…

回答12 + お礼7 HIT数 928 あ+ あ-

匿名さん
23/10/24 10:39(更新日時)

私は28歳で 現在彼氏なしの女です。

先日デートに行った男性に恋愛に対する価値観がおかしいと言われました。(自覚あり)

その方とはうまくいかなかったのですが、それより過去の恋愛の話をした時に「それって相手遊びじゃない?」とか「本気で人を好きになったことないんだね」と言われてとても傷ついてしまいました。

元カレとは3年間付き合い、彼は仕事で激務のコンサルで全国を飛び回り私は起業して会えるのは月1〜2くらいでした。
家は行き来してましたが、私が店舗経営をしていることやお互い県外に住んでいたので遅い時間に会うだけ会うってこともしばしば。
別れ方は良いものではなかったのですが、私は本気で好きだったので客観的にみたらおかしいのか、遊びにみえるのかと落ち込みました。

今回男性におかしいと言われた点は以下です。

元カレとは下記のことを詳しく話し合ったわけではないですが、ペースや踏み込んでくる範囲の感覚が合っていて心地よかったのですが、それは私が都合がよかっただけなのでしょうか。


・結婚願望が特になし、子どももほしくない
アラサーになりましたが、本当に全く寂しいという感情がなく子どもも今産んでもお金に苦労する(私も子供も)し、めちゃくちゃ欲しいと思わないなら産まない方が良いという考え方です。

・一緒には住みたくない
よく男性から同棲や結婚の話を持ち出されますが、結婚する気がそもそもないのに、同じ空間にずっといて食事の世話をするのは家政婦みたいって思ってしまいます。
同じマンションとかなら良いと言っても誰も共感してくれません。

・仕事や夢が恋愛より大事
3年前から起業をしていて、自分の好きなことを仕事にできたのでどんどん夢を叶えていきたい!って思っています。
週7仕事でも楽しく出勤できていますし、デートや電話ができない時もありますが、大抵「忙しいと言うことはそれほど好きではないってこと?」と理解してもらえません。
無理して恋愛を優先することもできますが、それはストレスだし、交際相手とは終わりがあるかもしれないけど夢には終わりがないからそういう要求をされることに不満を持ってしまいます。


多分私のような考え方の女って少ないし
自分を変えないと難しいのかなとも思うのですが
変えてまで合わせないといけない人となら
やめとこって自分もいます。
私のようなタイプは誰とも恋愛できないんでしょうか?
合うのは遊びっぽい人だけなのでしょうか?

タグ

No.3903451 23/10/22 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/22 08:23
匿名さん1 

食事の世話しなくても良いんじゃない?自分は料理好きだから、作って片付けはほとんど自分です。結婚する前できるなら同棲進めます。わからない部分見えますから。あと相手の両親は見ておいたほうが良いですね。


経営者は、少数派の考え方の人が多いのでたまに自分も間違えてないかと不安になりますが、上手くいってるなら恋愛に対しても今の考え方で良いと思います。世の中サラリーマン、公務員が多いから考えかたもその人達の考え方が中心。

No.2 23/10/22 08:23
通りすがりさん2 

はい。
恋愛は難しいでしょうね。笑
ってか 文章を見ると、そんなに恋愛に興味なさそうですよね?
愛人? 不倫? そのぐらいの相手の方が良い気がしますよ。
尊敬出来る。
どっぷり自分に来ない。
仕事優先しても文句言わない。
自分の都合で会える。
安らぎをくれる。
独身男性では…

No.3 23/10/22 08:26
お礼

>> 1 食事の世話しなくても良いんじゃない?自分は料理好きだから、作って片付けはほとんど自分です。結婚する前できるなら同棲進めます。わからない部分見… ありがとうございます。

変えなくて良いという意見、救われました。

匿名1さんも経営者の方なのですね。
私は元カレを除いて何故か公務員やザ・サラリーマンみたいなお堅い人に好かれることが多く「普通じゃない」扱いを矯正してあげるって方が多くとても苦しかったです。

No.4 23/10/22 08:28
お礼

>> 2 はい。 恋愛は難しいでしょうね。笑 ってか 文章を見ると、そんなに恋愛に興味なさそうですよね? 愛人? 不倫? そのぐらいの相手の方が… 興味はありますが、多分私の興味あるは他の人の興味あるとは差があるんだと思います。

いつも恋愛する時は本気だし、めちゃくちゃ好きな人としか付き合っておりませんので、不倫とか愛人なら恋愛しない方がましって思います。自分の価値を下げるだけですし。

あげてくださったような条件の男性はやっぱりなかなかいないですよね💦

No.5 23/10/22 08:28
匿名さん5 

仕事である一定の成果を上げるまで無理して恋愛しなくても良いのでは?
子供も望まないならある程度の年になってから同じ方向とペースで付き合える相手も見つかるんぢゃないでしょうか?まぁ恋愛感なんて自分の価値観なんで人に何を言われても気にせず仕事も恋愛も楽しくやっていけば良いかと…。楽しくなく負担に感じるなら無理してやる必要ないと思います。両立して成功すると良いですね。頑張って。

No.6 23/10/22 08:30
匿名さん6 

全てを手に入れたいというのは難しいので、仕事や夢という最優先のものがあるなら恋愛は熱中するほどのものではないのではないですか。結婚も子供も望んでいないならさほど重要ではないのでは。

相手も心があるので同じような価値観の方じゃなければ大切に扱われてないと感じてしまうのかもしれません。

恋愛は優先順位が低い同士だと側から見たら本気じゃないと言われるのかもしれませんが本人同士が心地よい関係なら人から何を言われようがいいと思いますけどね。

相手が離れたがったら繋ぎ止めて置けないのは悲しいけど。

No.7 23/10/22 08:39
匿名さん7 

恋愛出来ない人はいないと思いますが
人によってはタイミングや人と合いにくい人もいると思います。
恋愛出来たら偉いわけでもないし

その人の発言も
言い方を変えたり配慮は必要だったかもしれません。
ですがお付き合いの関係だと
本音飛び交うのもおかしく無いと思います。

人と接するのは恋愛じゃなくても摩擦が生じる事がありますよね。
考え方が違うのだから
避けきれない摩擦もあり
人は生きているだけでも無意識に戦っているわけです。





No.8 23/10/22 09:02
通りすがりさん8 

最近多様性多様性っていうから、なかなかあなたおかしいよって言えないよね

No.9 23/10/22 09:25
匿名さん9 

温度差ですかね?

人生は【十人十色】です!

結婚したって、仕事して稼がないとならない訳で…
恋人:家庭:仕事
の比率は人それぞれです!

その比率が近い思考の人同士なら、上手く行くのでは?

No.10 23/10/22 10:48
匿名さん10 

何か矛盾してるなと思いました。
恋愛より仕事、結婚・子供に興味はないとキャリアウーマン的な事を言いながら、デートした男性にちょっと言われただけでここまで気に病むというのが…
キャリア思考は口だけで本当は結婚して女の幸せを掴みたいのかなと。だから彼の私的にここまで反応するのかなと思いましたが…

No.11 23/10/22 11:03
お礼

>> 5 仕事である一定の成果を上げるまで無理して恋愛しなくても良いのでは? 子供も望まないならある程度の年になってから同じ方向とペースで付き合える… 今の段階で一定の成果はあるんですよね、で、恋愛しようとしたらこれです。


一定の成果があってもそこまで優先して恋愛したくないってだめなことなんですかね。

No.12 23/10/22 11:04
お礼

>> 6 全てを手に入れたいというのは難しいので、仕事や夢という最優先のものがあるなら恋愛は熱中するほどのものではないのではないですか。結婚も子供も望… 全て手に入れたいとは思ってないので、子供はいらないという結論でしたがそれさえも全てに入るのでしょうか?

確かにその価値観の人たちとは合わせられないので、無理そうですね。

No.13 23/10/22 11:05
お礼

>> 7 恋愛出来ない人はいないと思いますが 人によってはタイミングや人と合いにくい人もいると思います。 恋愛出来たら偉いわけでもないし そ… タイミングが違ったんでしょうね、彼の中では自分を何より優先してくれるのが愛情表現という感じだったみたいです。

No.14 23/10/22 11:06
お礼

>> 9 温度差ですかね? 人生は【十人十色】です! 結婚したって、仕事して稼がないとならない訳で… 恋人:家庭:仕事 の比率は人それ… どれも大事にしてないわけではないので、確かに比率の問題な気がします。

比率が低いからといって、大事にしていないわけではないけどそれを理解してくれる人はなかなかいないです。

No.15 23/10/22 11:08
お礼

>> 10 何か矛盾してるなと思いました。 恋愛より仕事、結婚・子供に興味はないとキャリアウーマン的な事を言いながら、デートした男性にちょっと言われた… それはないですね。
子どもはいりませんし、結婚を女の幸せと思えません。
人のために家事してお金つかって仕事制限してどこが幸せなんだろうと思ってます。(幸せを感じてされている方はすごいと思ってますが)

気に病んでいるように思われたなら驚きですが、ここまで理解できないものなのかと呆然という感じでした。

No.16 23/10/22 11:56
匿名さん9 

私の妹はキャリアウーマンです!
55歳独身です!
結婚の為の結婚はしたくない!と言ってました。

家事や育児に振り回された人生を送っていた私は羨ましく思いましたよ。
隣の芝生なのかもしれないですけど。

結婚したら幸せだとか…
子供がいると幸せだとか…
必ずしもそうだとは限りませんよ!

ここの掲示板でも、我が子が不登校で悩んでる親御さんの相談を見ますし、、
ご主人の暴力に悩んでる奥さんの相談とかあります。

仕事に自分の活路を見出せるなら、それも幸せの一つです。

仕事と違って、恋愛は相手がいる訳で、その相手の人生観と合わないとどんな恋人も上手く行かなくなります。

仕事は二の次で、恋愛優先の人でも理想の相手になかなか出会えてませんよ。。。

なので、仕事が順調なら、無理に恋人に拘らずに自然体に生きたら良いのでは?
ご縁があるなら、いつかどこかで出会うと思いますよ。


No.17 23/10/22 23:38
匿名さん17 

自分が一番って人なのかな?

自分が思う付き合い方以外は受け入れないって感じに見える

寂しく感じないなら彼氏はいらないんじゃない?
友達でいいんじゃない?

私が主さんの彼氏の立場だったら自分だけが好きみたいで一緒にいるのがつらくなりそう

No.18 23/10/23 13:45
匿名さん18 

年齢やタイミングでかわりますよ
30代からみたら20代の時は全然ちがうし、40代からみたら30代でも違います

今はお仕事頑張っていく時期なんじゃないかな。

幸せって人それぞれですよ
一緒の価値観だから合うとかもないので、巡り合わせてないだけなのかも。

一緒に暮らす暮らさないにしても、双方ご両親がかかわるのが結婚ですから伴侶にも距離が必要なら、ご両親いない方がいいかもしれませんね。

年をとり体が不自由になり、伴侶がいても孤独死は寂しくなりますしね。結婚は自分しかみれない時はだめですから、いつか相手あることを我慢できるようならいいかなと思います

相手からしたら、君だけの人生ではない。だからね。

No.19 23/10/24 10:39
匿名さん19 

立派です。

おそらくですが、男性よりもスペックが高いので、共感できないのか共感したくないのでしょう。

だいたいは男性より年収が低いので、俺が養おう!という気持ちになるのですが、主さんはそうしてもらう気持ちがないのだから、男性側からすると、合わないとかおかしいと言ってくるのでしょう。

恋愛も結婚も対等なはずなのにね。

私は変わってると思いません。
私だって経済力があれば離婚して自分のために生きていきたいです。
その能力がなかったし、努力が足りなかったと思っています。

夫は経営者なので、やはり雇われるより起業しろという考え方です。

ひとりの人間として認めてもらえる男性と出会えるといいですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧