注目の話題
俺33歳、彼女26歳 付き合って4ヶ月の彼女と先日初旅行した。 日頃から奢ってもらおうとしない彼女なんだけど、 今回やたら細かく支払った金額管理しようとし
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって

リワークプログラムについて 悩んでいます。 今、失業手当も無くなって …

回答6 + お礼7 HIT数 288 あ+ あ-

匿名さん
23/10/27 19:35(更新日時)

リワークプログラムについて
悩んでいます。

今、失業手当も無くなって
それでも、寛解にならない。

だけどあと少しの状態。

そこで会社からの紹介で
カウセリングも含めた
リワークプログラムに
通い始めたのですが。

カウンセラーと相性が
悪いのか、単純にカリキュラムとの
相性が悪いのか、その両方かで
こちらの精神状態が
悪化しつつあります。

まず、一番は
今、通っている主治医には
話をしないで、その企業の
産業医と話を進めること。

そのカウンセラーとは、
まだ3時間くらいしか
話せてないし、
産業医と話す時間は
もっと少ない。

第二は、公立の
リワークプログラムじゃ
無いこと。

主治医に聞いた話だと
公立のリワークプログラムがあり、
そこなら主治医とも会社とも
コミュニケーションを取って
リワークプログラムを
進めてくれるとの事。

その話を会社にはしたけど、
直属の上司も、話をしてる総務の人も
会社が決めた事だから
判らないって感じ。

第三は、リワークプログラムから
具体的な指示が無い。

3回、2週間に一回のペースで
通ってますが、何をすれば
良いのか?解らない。

公立のリワークプログラムでは
もっと頻度が全然あるらしい。
やる内容もカウセリングだけじゃなく
具体的。しかも会社にも
アプローチしてくれる。

これって、会社がやってますって
アピールするための、
リワークプログラムなのかな?

なんか、有りそうで怖い。

辞めて欲しいなら
素直に早期退職を勧めて欲しいけど
わたしの場合は100%会社の
超過業務って無茶振りが
原因だから、会社が
その選択肢を選べない。

会社も選択肢が無く、
被害者であるわたしももちろん
選択肢が無い。

残業、過去に150時間やって
心を壊されてるのに、
既に時効で会社は
損害賠償しないで良い。

だけど雇用は保証しなきゃ、
損害賠償される可能性がある。

ってか、損害賠償請求しない
誓約書を書くから、
早期退職させてくれないかな。

このままリワークプログラムを
受けたら本格的に
心を壊される気がします。

経験ある方、ご意見お願いします。

「なら辞めれば」とかは
回答しないでね。

タグ

No.3904741 23/10/23 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/23 23:02
匿名さん1 

ちょっといろいろ疑問があったので、きかせてください。

まず、失業手当うんぬんの話が書いてありますが、失業手当は文字通り失業している人が貰えるはずなんですが、会社の指示に従ったり復職を目指している状況のようなので、まだ雇用されているのですか?
傷病手当金のことを言っているのでしょうか?

過重労働が原因であれば、労災認定を受ければ、労災保険が貰えるはずです。
時効というのがよくわかりませんが、会社がそう主張しているのでしょうか?
タイムカードとか時間外勤務が証明できるものがあれば、労基署に相談した方がいいです。

リワークは仕事を意識した活動をしていくものなので、基本週5日で最低5-6時間はあるはずですが、2週間に一度の頻度は少なすぎて意味ないです。
そんなリワークあるの?という感じですが、主治医にも相談して、場合によっては産業医宛に手紙(診療情報提供書)を書いてもらっても良いと思います。

No.2 23/10/24 21:23
お礼

>> 1 失業手当は誤り。
傷病手当金でした。

労災は、かなりハードルが
高くて、うつ病で
認定されるのは、
だいたい自殺した場合です。

会社は、ほぼ100%うつ病で
労災を認めません。

そうなると裁判しか無いけど、
マインドブレイクした状態で
裁判をするのは無理。

だから、ほぼ100%の人達は
泣き寝入りで
自己都合退職するのが現状です。

あと、リワークは
おっしゃる通りで
公的なリワークプログラムは
週5回とかです。

わたしの会社指定は
月に2回くらい。

胡散臭いですよね。やっぱ。

No.3 23/10/25 06:40
匿名さん1 

返信ありがとうございます。

なるほど、傷病手当金ですね。
了解しました。

おっしゃるとおり、精神疾患の労災認定はハードルが高いですが、それは発症と労務負荷の因果関係の証明が難しいからです。
もう少し噛み砕くと本人のストレス耐性の問題と言い逃れできるからです。

ただし過重労働の場合はこの限りではなく、時間外という定量的な指標があるので、一定以上の時間外をしていれば、因果関係の証明は容易になります。

主さんのケースだと、①月160時間以上の時間外、①2ヶ月連続で120時間以上、②3ヶ月連続で100時間以上、③連続しなくても恒常的に100時間以上の時間外があると認められる、のいずれかが証明できれば、会社は言い逃れできないので、裁判を起こすまでもなく、労災認定になると思います。

月2回のリワークは相当胡散臭いですね。
前述のとおり、全く復帰に向けての準備にならないので、主治医から会社に通所先の変更などの意見書を書いてもらった方がいいと思います。

  • << 5 今なら100時間以上の残業は 労災以前に示談で賠償金を 貰えるかもですね。 だけど、その100時間残業の ラインも某有名会社で 自殺を選んだ人がいたからです。 ってか、自殺をしても 泣き寝入りをしている人が多いのが 今の「うつ病」の現状ですね。 わたしの知り合いも 犠牲になりました。 それでも会社は責任を 取らなくて良いのです。

No.4 23/10/25 18:52
お礼

>> 3 わたしの労働環境は、
残業160時間以上に過酷でした。

基本的に100時間超えていて
その状態で担当を2人から1人に
減らされた。

まともに仕事をすれば、
残業は400時間必要でした。

必要な理由も、業務リストにして
上司に提出していて、
念の為、メールでも送ったので
証拠はあるんですがね。

就業記録もタイムカードなので
明確に残っています。

あと、医師にうつ病と診断された時も
3時間以上、専門のカウンセラーに
業務内容を話していて
医師も会社に問題があると
解っています。

それでも、精神科のセオリーとして
うつ病になった理由は、
「不詳」と書かれるのです。

だから、訴える場合は
うつ病と診断されてから
自発的に半年以内に
裁判を起こすしか無いのが
今の社会です。

だから、自殺するか
泣き寝入りするしか無い
過酷な状況なのですよ。

No.5 23/10/25 19:18
お礼

>> 3 返信ありがとうございます。 なるほど、傷病手当金ですね。 了解しました。 おっしゃるとおり、精神疾患の労災認定はハードルが高い… 今なら100時間以上の残業は
労災以前に示談で賠償金を
貰えるかもですね。

だけど、その100時間残業の
ラインも某有名会社で
自殺を選んだ人がいたからです。

ってか、自殺をしても
泣き寝入りをしている人が多いのが
今の「うつ病」の現状ですね。

わたしの知り合いも
犠牲になりました。

それでも会社は責任を
取らなくて良いのです。

No.6 23/10/26 21:06
匿名さん6 

そんなに長時間残業させるって、なんの会社ですか?

No.7 23/10/27 09:10
お礼

>> 6 普通の会社ですよ。

大手企業の下請けです。

No.8 23/10/27 10:06
匿名さん6 

いや、業種とか配属部署とかは?

週5勤務として、1日あたりに換算すると6時間残業してたってことですか?

No.9 23/10/27 10:08
匿名さん6 

具体的に、どういう事情で残業になるのでしょうか。

お客様対応とか、トラブル対応とか、

No.10 23/10/27 10:13
匿名さん6 

ちょっと的外れな意見かもしれませんが、そういうブラックな会社にはしがみつかずにどんどん辞めていったほうがいいですよ。労働力がなくなれば組織として存続できないので。つぶれざるを得ない状態にもっていけばいいのです。

No.11 23/10/27 19:18
お礼

>> 8 いや、業種とか配属部署とかは? 週5勤務として、1日あたりに換算すると6時間残業してたってことですか? 1日、12時間残業とか
当たり前にありましたね。

それでも足りないなら
土日も無い時もありました。

解りやすく、心を壊す環境でした。

書いてみると、
会社が損害賠償しないのが
不思議ですね。

それでも、うつ病の人は
声をあげないから、
会社は知らないふりをする。

声をあげれるまで回復した頃には
労災は、とっくに時効。

過去、何回も会社原因で
自殺して訴訟があるから
歪んだ仕組みだと
解っているはずなんですがね。

No.12 23/10/27 19:26
お礼

>> 9 具体的に、どういう事情で残業になるのでしょうか。 お客様対応とか、トラブル対応とか、 具体的ですか。

単純ですよ。

親会社への納期が短い事。
納期が短いのに人を減らされた事。
業務の難易度が高い事。

これらの要望に応えるために、
必死で頑張ってしまった結果です。

さすがに、2人ぶん
働くのは無理でした。

No.13 23/10/27 19:35
お礼

>> 10 ちょっと的外れな意見かもしれませんが、そういうブラックな会社にはしがみつかずにどんどん辞めていったほうがいいですよ。労働力がなくなれば組織と… ですよね。

何人も辞めています。

皮肉なことに原因となった
当時の部長も辞めています。

どうせなら、責任を取って
辞めて欲しかったけど、
会社自体が責任を取らなくて
良い社会になってるから
仕方無いですね。

わたしも、辞めることは
常に考えています。

だけど、真剣に働かないと
決めてしまえば楽な職場だから
復帰する事も考えています。

今の会社になら駄目社員でも
割り切れるけど、
違う会社に行けば、
その会社には、わたしに対する
責任は無いから頑張ってしまいそう。

自分としては頑張って
誰かの役に立ちたいんですけどね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧