私は、他人が作ったものを食べるのが苦手です。レストランや、コンビニ、家族がつくっ…

回答3 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
23/10/25 02:22(更新日時)

私は、他人が作ったものを食べるのが苦手です。レストランや、コンビニ、家族がつくったのは食べれるのですが、祖母や、祖父の作ったものも食べることができません。なぜでしょうか…私のことなのにわかりません。口に入れることができても水で流し込んだりしてしまいます。失礼なのは、わかっていますが、どうしても苦手です。克服する方法はないのでしょうか…

タグ

No.3905582 23/10/25 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/25 02:09
通りすがりさん1 

何か見たのでは?

トイレに行ったのに、手を洗っていないことが分かった。
手についたら、手を口に持って行って、ペロッと食べて、そのまま続きをして作ったとか。

とある町内のイベントで、外で老人の方々があるものを作っていた時に、
老人の男性(食べ物を作る担当の人)が、外に設置してあるトイレから出てきたら、
そのまま戻ってきて手伝い始めました。
「え?手は洗わないの?」
その老人の男性が、トイレ横の手洗い場で手を洗わなかったところを見てしまってから、
そのイベントでの食べ物が食べられません。

子供が作るバレンタインのチョコも同じく。幼児とか小学生の子達の実際に作るところを
見てしまってからは、受け取っても食べられません。
子供が自分の家族なら、許容範囲で、何故かいいのですが。
他のお子さんの手作りは、食べられないです。

No.2 23/10/25 02:19
匿名さん2 

ちょっと違うかもですが、私も祖母祖父が作ったものはどうも抵抗があって食べられません。
祖父祖母の場合は、作っている工程を見ていると出来上がったそれを食べるのがちょっと無理になります。
祖母や祖父は汚いところ(三角コーナーのゴミの中や汚いぞうきん)を触ったあと手を洗わないで手拭きタオルとかでサッと手を拭いてから食材を切ったりしてた所を目撃してから食べられなくなりました😅
あと、祖母が作ってくれたチャーハンに祖母の髪の毛が入ってたり、揚げ出し豆腐を祖母が作ってて、なんとなく作っている工程を見てたら最後の味見で、もうみんなに出す大皿に盛り付けた後なのにスプーンでつゆを味見して、その口をつけたスプーンでまたつゆをすくって味見してて、それ見てから一切食べられなくなりました。

三角コーナーの件は見てなければ食べる側からしたら分からないことなので問題はないのですが、見てなくてもやはり少し気になるというか、口に入れた時に謎に悪い意味で味わうように食べてからそそくさと流してしまうことがあります。
母はこまめに手を洗いながら料理をしてるので作っている工程を見てても全然食べられます。

他の家族が作ったものは食べられるのであれば、ご飯を全部その家族が作ったと信じ込むようにしてみてはどうでしょうか。

No.3 23/10/25 02:22
匿名さん3 

そういう人って結構多いと思うよー!友達んちのご飯なぜか抵抗ある、、みたいな人。

気持ちの問題だから慣れるしかないね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧