注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

毎日塾、くもん、スポーツの習い事が入っており受験勉強がろくにできません! 毎日…

回答5 + お礼4 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
23/10/26 18:24(更新日時)

毎日塾、くもん、スポーツの習い事が入っており受験勉強がろくにできません!
毎日夜遅く(8時半or9時半)に帰ってくるので、夜は疲れてしまい一度スマホを見続けたら寝るまでみてしまい、焦って寝る直前に少し塾の宿題をギリギリで進めるくらいで、ちゃんとした勉強ができません。
本当に自分が嫌です。アプリ消してもまたどうにかブラウザなどで閲覧してしまい、自分で自分の首を絞めている状態です。もう依存症です。
頭では分かっているのに、できなくて辛いです。
それに、スマホを見る時間を含めずとも、そもそも1日にやることがとても多いので、それ以外の勉強に時間を割くことが難しいです。
少しわかりづらくなってしまいましたが
・スマホ依存から抜け出す方法
・マルチタスクをこなす方法
についてアドバイス頂ける方おりませんでしょうか🙇‍♀️

タグ

No.3906047 23/10/25 21:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/10/25 21:58
お礼

>> 1 受験生なら公文やスポーツの習い事をやっている場合じゃないと思うけど。 塾だって受験対策の塾じゃないの?? 返信ありがとうございます。その通りですね。
公文の先生に相談してもやめないことを激推しされて私もその圧に少し押されていましたが、きっぱりと休会することも大事ですよね。。
スポーツの方は調節が難しいので、公文の休会を考えてみようと思います。
改めてありがとうございました🙌

No.5 23/10/25 21:59
お礼

>> 2 塾行ってるなら公文をやめる。 返信ありがとうございます。そうですよね。
思い切って休会を考えてみようと思います。

No.6 23/10/25 22:01
お礼

>> 3 スマホやめるのはハッキリ言うけど 無理だよ。 正直に親に言って、 勉強するべき時に自ら預かってもらう。 返信ありがとうございます。提案してくださった通り、親に預けるなり、手の届かないところへ置いておく努力をしようと思います。
改めてありがとうございました🙌

No.9 23/10/26 18:24
お礼

>> 8 返信ありがとうございます!
新しい考え方でした…✨
定時に預けるルール、参考にしたいと思います🙇‍♀️
インスタとYouTubeは1時間半、30分で、
他のアプリは11時までと決まっているのですが、LINEは一日中使えるのでそれが大きいですね…。
習い事については、皆さんにご回答いただいたアドバイスから、公文の休会を考えています。
スマホの具体的なルールは思いつかなかったので助かります🙇‍♀️
改めてありがとうございました🙇‍♀️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧