注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

結婚をするか仕事をするか。 仕事をとれば忙しさと住むところ問題で結婚はできない…

回答6 + お礼6 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
23/10/27 23:12(更新日時)

結婚をするか仕事をするか。
仕事をとれば忙しさと住むところ問題で結婚はできない。
結婚をしたら今の収入を手放し質素に扶養にはいってささやかな幸せでいきる。
仕事を選べば収入は高くこれから事業展開に進めるし収入もかなりあがる。
この仕事を手放すと自分の歴や年齢的にもう他にいい仕事はない。

タグ

No.3907102 23/10/27 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/10/27 15:40
お礼

>> 1 欲張りですよね。
結婚してもし仕事やめてから上手くいかない時その先どう生きていってどこで働いていいかもわからなくて。
すべてやめていく勇気がないんです。
仕事をとればすれ違いが多く一緒になるどころか会うのもなかなかですし。

悩みます。

No.6 23/10/27 17:13
お礼

>> 3 仕事をとる、じゃないですかね。 これからも、生きていく為に必要だから。 食べていかなきゃいけないし。老後のためにも。 仕事でこれから収… 私は今の時代、彼に合わせて私が仕事を辞める側でなくてもいいと思っています。
だけど彼も今の仕事を頑張っていて歴も長く、プライドもあるかと思います。
向こうも辞めない気がします。
折り合いをつけて間あたりで住む所を借りたりしたとしても生活リズムとかで上手くいくかどうか。
こんなに一緒にいれなくて意味はあるかとか、向こうも違う人との方が……とならないかな?も思って。

自分も仕事内容は大変で辞めたくなったり投げ出したくもなりますが、このままここでやめていいのか?という気持ちが、大きいです。

No.7 23/10/27 17:16
お礼

>> 4 大きな分岐点ですね。 50歳ですが人生で何度かそんな分岐点がありました。 どちらが正解かは自分が後悔するかどうかだけ。 選んだ道で精い… 当時のことを思えば、その時の彼が生涯で忘れない本気の人だったんでしょうが、今の選択で間違いなくしてきたんですね。
今のご主人で幸せなんですね。
素敵です。
私もどっちを選んでも楽しくすると思います。
失いたくないから悩みますが、近々彼とも話すので胸が苦しいです。
別れるわけではないですが、向こうがどう応えるか。

No.9 23/10/27 17:27
お礼

>> 5 仕事を取るなら覚悟はありますか? 老後1人でやって行く覚悟! 誰に何を言われてもやって行く覚悟! 人恋しいとか言わない覚悟 それらが… 私は1度学生の時に家を出て子供を産みました。子どもたちはもう大学を卒業しています。この先は自分の生活を自分で子どもたちに迷惑をかけずに暮らせたらいいと思っています。
ただ、そんな中で結婚したいと言ってくれるのもありがたいことで、ずっと助けてくれた人なので失いたくもなく、自分が優柔不断で情けないです。

No.10 23/10/27 17:44
お礼

>> 8 それならお互い仕事を取ればいい。 主さんとは全然考え方違うんでしょうが、私は結婚にこだわりがありません。 彼とは好きな時に会えたらいいっ… ありがとうございます。
仕事は続けたいと言ってみます。
その先の関係はどうなるかわかりませんが。
彼は結婚して一緒に住みたいみたいです。
なので、付き合っていくだけとなると返事はどうなのかわかりませんが。

別れたくないですけど、そこは話してみます。

No.12 23/10/27 23:12
お礼

>> 11 はい、近々彼ともあうし折り合いがつくかどうするかも含めて考えてみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧