なぜ人は自分を高めようとすることは億劫になりやすいのでしょうか? たとえば…

回答3 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/10/28 08:29(更新日時)

なぜ人は自分を高めようとすることは億劫になりやすいのでしょうか?

たとえば男性なら
ジムへ行って鍛えてそれなりの身体になる
語学を勉強する
仕事について効率良く回せる知識をつける
健康に気を使った食事を意識して継続する
人と人との関わりを大事にして、人付き合いのスキルを上げる

こういった事をしてるほうが未来の自分が良くなりますよね?
なぜしないのでしょうか?

高めることは基本的にダルいことばかりだから?

世の中こういう男性ばかりになるといわゆるイケメンが増えそうですけどね。
やっぱ楽じゃないからというのがあるのでしょうか?

タグ

No.3907497 23/10/28 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/28 01:17
マトイユウ ( 8WRHCd )

最近の研究で、「努力を継続する力」も遺伝子である程度決まると分かったそうです。
つまり、努力も一種の才能らしいです。

No.2 23/10/28 05:39
匿名さん2 

自由な環境で育ち、小さい頃から自身の好奇心を満たし、
達成感を感じる経験をしてきた人は、
より大きな達成感を求めるためなら、目の前の苦労は気にならないと思いますが、
多くの人は、そんな経験ができる環境で育っていないので、
そうした心を強く動かす力が持てないので、目の前の苦労は苦労でしかない。

No.3 23/10/28 08:29
匿名さん3 

人によるけど。
人によって無理できる人と、無理するとすぐ病気になる人がいる。

仕事で疲れているのに、無理してジム行ったり勉強したりして良くなるとは限らない。

自分にあったことをしなければならん。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧