注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

前の職場で嫌な事があり全員が提出する異動希望書に異動希望として提出し、今年の4月…

回答8 + お礼1 HIT数 216 あ+ あ-

匿名さん
23/10/29 21:03(更新日時)

前の職場で嫌な事があり全員が提出する異動希望書に異動希望として提出し、今年の4月から異動になりました。
今の職場にそこまで不満はないのですが、前の職場の方がやりがいがあったためまた異動希望書を前の職場で異動希望を出そうかと考えています。
どう思いますでしょうか。

タグ

No.3908401 23/10/29 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/29 11:21
匿名さん1 

出したいのなら出したらいいと思います。全く状況わかりませんけど…知らんけどみたいな感じです。…。

No.2 23/10/29 11:29
匿名さん2 

やりがい重視か、職場環境(嫌なことが何かはわからないのですが)重視どちらでしょう…。
どちらを選んでももちろん否定しません。

No.3 23/10/29 11:32
匿名さん2 

というか、異動希望書というものがあるんですね。私のところ(老健)は、同じ建物内の異動ならば、本人に決定権なく異動させられます。先に本人に確認とってほしいと思います。

No.4 23/10/29 11:38
通りすがりさん4 

人事からも周りからも、何なんこいつ?と思われるくらいかと。

余程必要とされてる特別な人材以外は、出戻りに良いイメージは持たないです。

No.5 23/10/29 11:39
匿名さん5 

前の職場に戻ったら、また嫌なことがあるのでは?そしたらまた異動希望を出すのでしょうか?

私が人事の立場でしたら、「何がしたいんだ?」とは思うでしょうね。
でも、主さんの会社の人事がどう思いどう判断するかはわかりません。
やらない後悔よりはやった後悔、ともいいますし、出すだけ出してみたらいいのではないでしょうか。

No.6 23/10/29 11:52
匿名さん6 

言い方変えれば ただの出戻りですが 職場の仕組み上 希望書が通るなら別に問題ないのでは?
ただやりがいを求めて戻って 嫌な事があった又異動希望とか 繰り返すならみっともないと私は思いますけどね。

職場環境 人間関係 収入 やりがいが全てうまくいくなら 誰も苦労しませんよ。 

No.7 23/10/29 11:52
匿名さん7 

まるで「隣の芝生は青い」「ないものねだり」の発想ですね。

No.8 23/10/29 12:36
通りすがりさん8 

提出止めたほうが無難。今の職場で三年は頑張りましょう。
コロコロ変える主さんの評価が下がるだけです。

No.9 23/10/29 21:03
お礼

頑張るしかないですね。
ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧