死ぬのと休むのどちらを選ぶのが良いのでしょうか。 働いていると休めず、休むとお…

回答4 + お礼4 HIT数 188 あ+ あ-

匿名さん
23/10/30 11:41(更新日時)

死ぬのと休むのどちらを選ぶのが良いのでしょうか。
働いていると休めず、休むとお金がありません。
死んだらお金がかからなくなるのですが、死ぬのは卑怯かとも考えます。
精神科に行っているので、相談しようかとも思うのですが、話を流されたらショックです。
私はどうしたら良いのでしょうか。

タグ

No.3908670 23/10/29 19:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/29 19:40
匿名さん1 

死ぬぐらいなら、生活保護もらってでも休みましょう。
市役所の福祉課に行きましょう。

恥ずかしいとか、そういう感情は捨てましょう。

死ぬぐらいなら、なんでもしてください。
悪いこと以外は。

No.2 23/10/29 19:46
お礼

>> 1 生活保護はしません。
一応、母と父と一緒に暮らしているので、出来ないと思います。
ただ、私のお金が無くなると父母が困るのです。

とにかく、精神科の先生に話してみます。
会社を休職することも考えてみます。
死んだら駄目ですよね。
勇気出してみます。

No.3 23/10/29 19:55
匿名さん3 

命があればなんとかなります。
休みましょう。

No.4 23/10/29 20:09
お礼

>> 3 死にたくて堪らないのも、切りたいのも、いつか治りますかね。
死んでも何も変わらないですよね。
でも、死んだらお金には困らないのも確かです。
助けてと言えるようになりたいです。
ここでは、助けてが言えます。
だから、レスしてくださる全ての人に感謝します。

No.5 23/10/29 20:24
匿名さん5 

休むがいいと思います。
お金稼ぐのって大変だよね。

No.6 23/10/30 08:40
お礼

>> 5 ありがとうございます。
働くの大変です。

No.7 23/10/30 10:00
匿名さん7 

死ぬのもお金かかりますよ?
少なくとも火葬しなくてはいけないのでその費用と、それの予約日まで死体を放置出来ないので腐らないように管理する費用と、その他もろもろ...0円では無いので...
辞めるのが1番です。無理なら退職代行使いましょう。

No.8 23/10/30 11:41
お礼

>> 7 そうですね。確かに。
死ぬのは賢明ではないですね。
仕事は辞めません。経済的に厳しいので。
私が働かないと。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧