注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

これはカスハラでしょうか。 数年前、ホテルフロント勤務時のことです。 男…

回答3 + お礼2 HIT数 333 あ+ あ-

匿名さん
23/10/30 09:13(更新日時)

これはカスハラでしょうか。
数年前、ホテルフロント勤務時のことです。

男性客から宿泊料金を尋ねられ、パンフレットを差し出し定価を案内。空室状況を確認し、一旦考えるとのことで退館。

数分後、他の人の接客中に割り込むようなかたちで文句を言いに来る
「ネットでは定価より安いプランも販売されている。なぜそれを案内しないのか!これは詐欺だ!不親切だ!」等エスカレート。大声で罵倒される。(のちに、その人は過去にも利用実績のある客と判明。いつもネット経由で予約。ネットでも販売していることは、こちらが案内しなくても知っていたこと)

その人の顔を見るのが初めてでしたので何度か泊まっている人だとすぐに分からず、定価だけを案内してしまった私も悪かったのかもしれませんが、ここまで罵倒されることなのでしょうか。ちなみに、そのことが原因で翌日から出社できなくなり心療内科を受診。鬱状態になりしばらく休職しましたが改善されず、その後退職しました。

タグ

No.3909053 23/10/30 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/10/30 08:46
お礼

ありがとうございます。

最近、カスタマーハラスメントや宿泊拒否などの動きが出てきておりニュースにもなっています。
私がホテルに勤めていたときそういう動きがあれば、もう少し楽な気持ちで働けていたのかなと思ったので投稿しました。
ちなみにその男性客ですが、いつもネットで予約してきて、そのあと値下げになっているとホテルに電話してきて最安値に変更しろ!と強要してくる人でした。私が罵声を浴びせられる出来事が起こる前から、他のスタッフにもきつくあたっていたことがあるようでした。

No.5 23/10/30 09:13
お礼

>> 4 ありがとうございます。

もちろんこれだけが理由ではなかったのですが、日頃から仕事でストレスを抱えることがおおく、最後の一滴みたいな感じでこの出来事がありました。




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧