計算得意な方

回答4 + お礼1 HIT数 691 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/05/07 10:54(更新日時)

私は計算が苦手です。セールで服を買うとき、~%offとか書いてあってもすぐに計算が出来ないんですm(_ _)m

割引きの計算ってどうやってやるのですか?
例えば、1000円の80%offは、200円ですよね。キリのいい数字は分かるのですが…。では、13440円の80%offっていくらになりますか?計算の仕方教えて下さい(>_<)

タグ

No.39098 06/05/07 09:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/07 09:59
通行人1 

13440の80%引きだったら0.2をかければ良いですが、まずお互いの0を消して1344×2にします。これでもやりにくい時は、44のとこは無視して計算してください(^o^)大体ですけど解りますよ 解りにくくてすいません↓

No.2 06/05/07 10:06
通行人2 ( 20代 ♀ )

80%offだったら、値段を2倍した後10で割れば(つまり0をいっことれば)いいんですよ(^O^)/
80%offって実際には値段が20%で、20/100になってるわけですよね?
20/100って、2/10だからそういう計算式になるんです。
60%offの時は4をかけて、0をいっこ取るみたいな。私はいつもそうしてます☆

No.3 06/05/07 10:23
通行人3 ( 20代 ♀ )

13340
10000円の計算と3500円の計算してから足します。

No.4 06/05/07 10:24
お礼

分かりやすく丁寧な回答ありがとうございます(>_<)

もうすぐ、夏のセールが始まるので、参考になりました(*^-^)ノ
本当にありがとうございました(^o^)/

No.5 06/05/07 10:54
通行人5 ( 20代 ♀ )

セールの際は大変ですよね。
私がよくやっていたのは13440の頭の1344を計算するやり方です。切りよく1350にして×2という感じですね。
「暗算なので大体ですが」と言って切り抜けてきました。聞いてくる方も自分で計算されないので、納得してくれます(^_^;)
会計時より高く言う分にはいいですが、安く言うと苦情の原因になるんで、不安であれば小さい計算機を常備した方がいいかもしれません(;^_^A

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧