注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

郵便局で電気代(督促)を現金で払おうとしたら、通帳からじゃないと手数料がかかると…

回答2 + お礼1 HIT数 219 あ+ あ-

匿名さん
23/11/03 08:43(更新日時)

郵便局で電気代(督促)を現金で払おうとしたら、通帳からじゃないと手数料がかかると言われ、家から近かったから通帳と印鑑を取りに行って払いました

銀行やコンビニは手数料あり?なし?

タグ

No.3911482 23/11/03 04:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/03 04:51
通りすがり ( eKRTCd )

コンビニは公共料金は取られないですよ。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 23/11/03 08:43
通りすがりさん3 

自分も郵便局で支払おうとしたら窓口の人が隣のコンビニで支払えば手数料掛からないですよ!て教えてくれました。
昔はコンビニ支払い手数料取られたけど今はコンビニ支払いが主流で、赤い紙なら手数料掛からないですね。
青い紙は手数料取られます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧