注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

私29歳、彼氏32歳。付き合って2年です。 彼氏の言動に思いやりが無いことが多…

回答4 + お礼3 HIT数 315 あ+ あ-

匿名さん
23/11/04 17:55(更新日時)

私29歳、彼氏32歳。付き合って2年です。
彼氏の言動に思いやりが無いことが多く、愚痴らせてください。

・職場のお局のような方から明らかに嫌われストレスが凄い事を話す(長々とではなく一言、雑談程度)
→被害妄想が激しいだけなのではと言われる。

・遠出しどちらも疲れてる中電車で1席だけ空いたら、何もいわず2回とも座る

細かいことを書くとキリがないですが、1回のお出かけでないな〜と思うことが数回あります。基本自分中心の人です。
少し長く付き合っているので情があり、別れようと思っても中々別れる事が出来ません。

私は基本相手が喜んでくれる事をしてあげたくなる人でしたが、彼氏があまりにも何もしてくれない(家事なども)ので、今はしてあげたいと言う気持ちも薄れ、家事も押し付け合いの様になっています。(言わないとやってくれないので、都度言ってやってもらってる感じです。)

長く付き合って、嫌いにはなっていない人とどうしたら別れられるのでしょうか。
それとも、この様な彼氏を変えることは出来るのでしょうか。。今の所何度も話してますが変わる気配は無いです。

タグ

No.3912086 23/11/03 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/04 00:34
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます。
仰る通り同棲してます。
言われなくても積極的に家事はして欲しいと伝えてますが、(なにか指摘のような事をすると全て)あまりいい反応は返ってこず、変わらないですね。。
生活費も折半で、私の方が残業が少ないとはいえ彼氏の方が給料が多い中不満でしかないです。
彼氏が早く上がる時はやってくれるような人なら、生活費折半でも特に何も思わず支え合えるんですけどね。

電車も1回目ならまだ分かるんです。どちらも疲れてるので。
2回もやられると流石に…荷物持とうか?とかの気も使えないですし。
車は維持費が結構かかるので持ってないです。。

なんだかんだ彼氏のことは好き?なので、気が使えて自分第一の考えじゃなくなれば結婚まで考えられますが、まぁ変わらないですよね。
もう1年も前から別れた方が良いなと思いつつ、1度別れ話もしましたが結局決断出来ず戻ってしまいました。どんどん歳を取って出来れば30歳までに結婚出来たらと考えているので更に別れられなくなってます。既に後悔です。

今が1番若いですよね。
出会いの場とかほとんどないので別れたあといい人に出会えず30後半とかになるのも想像出来て怖いです。

No.5 23/11/04 09:54
お礼

>> 3 別れたいというより、 彼氏さんに変わって欲しい、 という感じなんでしょうか。 似た人と付き合いましたが、 結局変わりませんでした… お返事ありがとうございます。
そうですね、出来れば変わって欲しいと思ってますが、今の歳になるまで彼女はいなかったようで好きに生きてきたのもあるのか、変わる気配は無いです。

結婚、子供の話もしていて、一応相手の両親にも挨拶はしています。このまま付き合ったら恐らく来年結婚になると思います。

(面倒で)浮気とかするタイプではないので一途に?見てはくれていますが、私のためにずっと気を張って変わろうって程では無さそうですね。

匿名3さんは良い方に出会えたんですね。
私は趣味の集まりとかもないですし、出会えるような場がないのですが、どこで出会われましたか?

No.6 23/11/04 10:00
お礼

>> 4 私も、その彼氏さん、 結婚する気あるのかなと 感じてしまいました。 別れ話をしても変わらないなら、 もう、打つ手はないように感じ… お返事ありがとうございます。
結婚する気はあるようです。
子供が出来たら子供第一に考えるから、とは言ってますが、まぁ口ではどうとでも言えますよね。
子供の相手はしてくれても、私には気を使わず家事も手伝わないとかだとストレスすごそうですし。。

現状、おはよう、おやすみ、ただいま等の挨拶もろくにできず、しっかり言って欲しいこと言ってもあまりできないような人で、いい教育は出来ないような気もします。
↑挨拶は毎日交わすコミュニケーションだと思うので、この事も私の中では結構ストレスです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧