仕事しながら仕事を辞めることばかり考えています 主に人手不足とブラックな雰…

回答3 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-


2023/11/04 22:35(更新日時)

仕事しながら仕事を辞めることばかり考えています

主に人手不足とブラックな雰囲気に嫌気がさしてきて、辞めることばかり考えています

来週大仕事があって、それを片付けたら転職活動を始めるつもりなのですが辞めよう、と決
めたからか仕事のやる気が壊滅的にありません

もう全てどうでも良いです
皆人手不足に苦しめば良い。
人を駒としか見てないのが丸わかりだし、高熱出ても病院行くな次の日には薬飲んで出て来いとか、家族が全員ダウンしたのに出てくるとか、ゴミみたいな人員配置も、お喋りばかりのパートさんも、全部無理です。

毎日無事に帰ることしか考えてません。
早く辞めますって言って消えたい

タグ

No.3912681 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

有給休暇は全部使い切りクソ会社をら辞めてやりましょう!

No.2

うちも人手不足です。
他の人と喧嘩してパートさんが1人辞め、それから半年誰1人入ってきません。
上の人は本気で考えてないようで、ハロワに求人出してるだけのようで応募してくる人すらいません。
そんな中、病欠やパートさんの勤務日数の調整ミスなどでさらに人が減り、結局すべてその負担は社員である私に降りかかってきています。
仕事量は増えるし残業も増えるし。
しかも、私は2年目でまだスピードについていけてなくて、他の社員はベテランで慣れてるので実質的な負担は1番多いかもしれません。
社員同士も仲悪いし、元ベーションは下がる一方。
唯一良い面は給料が良いところと勤務地が近いってことでしょうか。
辞めるにしても3か月前に伝えないといけないという誓約書を書かされているので、次決めてから辞める意思を伝えるのは難しそうです…。

どうせ辞めるなら有給使って休み取ったらどうですか?
周りからどう思われても関係ありません。

No.3

私ならそんなひどい会社大仕事なんてせずにさっさと退散👋するかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧