私は、多分世間一般的な人と違います。 私は幼い頃から内向的で、他人と仲良く…

回答2 + お礼1 HIT数 145 あ+ あ-

匿名さん
23/11/07 21:03(更新日時)

私は、多分世間一般的な人と違います。

私は幼い頃から内向的で、他人と仲良くしたりワイワイするより一人でいるのが落ち着く性格でした。
だから今32なんですけど、過去引きこもっていたこともあり、友人が数えるくらいしかいないし、恋人とかもいたことがないです。
しかもその数えるくらいの友人は学生時代の仲良かった子で、大人になった今はたまにラインするくらい。だからほぼ友人はいないに等しいです。

つまりほぼ毎日家族以外の人と関わることがありません。
問題は、それを苦痛に感じないのです。

私は自分一人の空間がないと多分駄目です。
他人に自分の空間を壊されたくないのです。
また、私は生まれつき他人に対する興味が多分薄いのだと思います。

多分、世間一般的な人は、友達は多い方が良い、人と積極的に仲良くしたい、人とワイワイ楽しく過ごすのが好きだと思います。

私はその逆なんです。
だから、とても生きづらいです。
友人は一生いなくても、寂しく感じないのかもしれません。また、他人に共感したりすることが苦手なので、人から好かれません。

世の中に、私のような人はいらっしゃいますか?
育った環境があまり良くないと思われるかもしれないけど、母も父も、友人は少ないです。


タグ

No.3914742 23/11/07 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/07 20:44
匿名さん1 

まあでも結構共感できる人いるんじゃないかな
私もそっちよりの人間ですのでわかりますよ

No.2 23/11/07 20:46
匿名さん2 

いっぱいいると思う…
主のような性格だけど自分の生きたいように生きられず(多くは経済的事情)
無理矢理外で働き生計を立ててると思います

No.3 23/11/07 20:52
お礼

返信ありがとうございます。

友人が多い人からしたら、私のような人は、可哀想に見られるでしょうか?

私は外に出るにしても賑やかだったり人が沢山いる場所が苦手です。

なので人が少ない静かな田舎で暮らしています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧