注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

受験生です。家庭との付き合い方について 中学三年生です。 進学校を目指してい…

回答1 + お礼0 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/11/07 21:05(更新日時)

受験生です。家庭との付き合い方について
中学三年生です。
進学校を目指しています。普段母とは仲いいのですが受験のことでヘラヘラ笑ってきたりいとこに負けるなだとか最初は応援してた癖にもう無理じゃない?とか神経をかきたてる発言を何回も今は控えて欲しいと言っているのにもかかわらず今日も夕飯中に言ってきて堪忍袋の緒が切れてしまい、毎日毎日勉強しているのに受験の邪魔をするのはもう辞めてくれと怒鳴ってしまいました。娘の為を思って言ったのになんなんだその態度は。良い高校を強制してくる母親もいるのに私はまだ優しい方なのに。もう話しかけてくるな。と言われてしまいました。
父は喧嘩の際いませんでしたが、ちょいちょい母にプレッシャーをかけるのは辞めてあげて、最後まで頑張る分にはいいんだからと言っていました。しかしこれは「プレッシャーじゃなくて現実です。」と言って聞きませんでした。
母は偏差値の低い高校出身です。
正直そういう風に言われると勉強する努力も知ら
ない癖に…と余計イライラしてきます。
母親はヒステリックな所があるのでその事もありもう少し頭使って会話してくれと火に油を注ぐ発言をしてしまいました。
最近まで燃え尽き症候群だったこともありもう成績がまたこのことで落ちるのではないかと不安です。プレッシャーばかりでもうつらいです。どう家族と上手くやっていけばいいのでしょうか?

タグ

No.3914755 23/11/07 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/07 21:05
匿名さん1 

主さんは 行きたい学校に行けると思って勉強してるんですよね?
そのために勉強するのは、苦ではないんですよね。
なら、その進学校に
合格出来るので 

バカな母親に負けないように 
効率よく勉強して
合格しましょう。

合格して 見返してやりましょう。

願書も自分でだしましょう。
それだけバカだと 願書だしわすれちゃったーとかも、ありえます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧