注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

30代の男性社員が、今月から2ヶ月間育休で休んでいます。普段から、仕事中にスマホ…

回答5 + お礼0 HIT数 275 あ+ あ-

匿名さん
23/11/08 12:53(更新日時)

30代の男性社員が、今月から2ヶ月間育休で休んでいます。普段から、仕事中にスマホゲームしたりサボっているのを注意されたりしている人物で、都合のいい事だけ権利とかを主張して休むのはどうかと感じる。しかもこれから忙しい時期に。確かに子育てに関わるのは大事だけど、普段の態度からみんな納得言ってない。男性はしっかり働く姿を子供に見せると思う自分の考えは時代遅れなんでしょうか?

タグ

No.3915142 23/11/08 11:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/08 11:53
匿名さん1 

その人が本当に育児家事するために育休取ったのかは怪しいけど、会社が了承したなら、権利は権利だから仕方ないよね。

No.3 23/11/08 12:20
匿名さん3 

時代遅れだと思います。

>>男性はしっかり働く姿を子供に見せる
いつ、どうやって見せるんですか?
昭和時代はそういう考えの男性が多かったけど、
結局「子供には何にも伝わってなかった」っていう場合が多かったという話が
一時期世間でよく話題になってましたよ。

その人の普段の姿がどうあれ、労働者の権利を行使して職場の制度を利用しているだけです。
日頃の勤務態度については、全くの別問題ですから、切り放して考えるべきです。

No.4 23/11/08 12:20
匿名さん4 

子どもは繁忙期を避けて産まれて来られるものじゃないから、どうしようもないです。

No.5 23/11/08 12:53
匿名さん5 

そういう人が権利だけ行使して、世の中の足を引っ張るのでしょう。

同僚が不満に思ってるような人なら、家で育児や家事をするとも、思えず。

せっかく進む男性育休に、味噌つけるようではだめだなと思いますね。

ただ、こどもの誕生はめでたいし、繁忙期避けて産めるわけでもないので。そこは発言に注意ですね。

No.2 23/11/08 11:59
匿名さん2 

今の時代その男性みたいな生き方が賢い生き方ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧