注目の話題
数ヶ月前に双極性障害の主人と離婚しました。結婚生活は一年にも満たないです。 原因は主人が病気で障害年金も頂くほど悪いにも関わらず、私に話していなかったことです
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

田舎の高校と都市部の高校、どちらが楽しいと思いますか?

回答4 + お礼0 HIT数 114 あ+ あ-

匿名さん
23/11/08 18:42(更新日時)

田舎の高校と都市部の高校、どちらが楽しいと思いますか?

タグ

No.3915263 23/11/08 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/08 15:45
匿名さん1 

都会の高校でした。
部活も充実してたし受験勉強も予備校通って頑張りました。
放課後友達とお茶したり映画見に行ったりバイトしたり。
初彼の誕生日プレゼントを友達と選びに行った時のワクワク感。
初デートのクリスマスのイルミネーション。
キラキラした思い出がいっぱいあります。
最高に楽しかったですよ。

No.2 23/11/08 16:01
匿名さん2 

そりゃー都市部の高校でしょ。
遊ぶ所もたくさんあるし、勉強したい人は
塾もいろいろ選べそう。

No.3 23/11/08 17:49
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

田舎の高校って、島に一つしかなかったら半強制的に行くと思いますが。
ところで、宇都宮のような中間にあるような高校はどうなんでしょうか⁉

No.4 23/11/08 18:42
通りすがりさん4 

田舎の公立高校から、都会の私立大学に進学しました。
どちらも楽しかったけど、個人的に都会デビューは大学からで良かったかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧