注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

子供の頃は、大人になると強い心を持てると思っていた。 しかし、何歳になっても自…

回答5 + お礼2 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
23/11/09 18:41(更新日時)

子供の頃は、大人になると強い心を持てると思っていた。
しかし、何歳になっても自分の場合は、苦しい時、辛い時に、
死んだ父に頼ってしまう気持ちが沸き起こってくる。

タグ

No.3915906 23/11/09 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/09 14:33
匿名さん1 ( ♂ )

大人になるまでに
受験
クラブ活動
冒険
いたずら
いろんな事して強くなる

No.2 23/11/09 14:36
匿名さん2 

「子供の頃は、大人になると強い心を持てると思っていた」
→何を根拠に?

No.3 23/11/09 14:46
匿名さん3 

うん!ガラスハートの持ち主ですよ、私も。
豆腐メンタルー

No.4 23/11/09 15:13
匿名さん4 

いろんな経験をして強くなっていくんじゃないですか。
嵐のふるさとの歌詞の中に苦しみ抜くから強くなるってのがあって、そうかもって思ってます。

No.5 23/11/09 17:26
お礼

自分は、常に苦しさから逃げてきた。
部活は途中で止め、会社も転々として、
結局、行き着いたのは責任感の無い派遣社員の仕事だ。
でも、ここは長く続きしたぞ。
彼女が欲しいと思いながら、彼女を作る努力は一切しなかった。
それは、わずらわしさを考えると、1人の方が良いと思えたからだ。
風の吹くまま、気の向くままに生きてきたので、
苦しさ、辛さに耐える心が育まれなかったのかも?
いまは、なるべく人間と関わりを持たない生き方を探している。

No.6 23/11/09 18:35
匿名さん6 

みんな強くないよ。
メンクリの平均一日患者数100
だよ。
意外と弱い人多いと思う。

No.7 23/11/09 18:41
お礼

>> 2 「子供の頃は、大人になると強い心を持てると思っていた」 →何を根拠に? アニメや映画やドラマに出てくる大人は、
大抵が精神的に強い。
そして腕っぷしも強い。
子供の頃は、そういう架空を手本にしてきた。
架空を手本にしているうちに、それが現実でも成り立つと思っていた。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧