注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

契約社員から正社員に変更するか悩んでいます。今の会社に5年ほど勤務していておりこ…

回答3 + お礼1 HIT数 179 あ+ あ-

匿名さん
23/11/10 03:31(更新日時)

契約社員から正社員に変更するか悩んでいます。今の会社に5年ほど勤務していておりこの度、正社員化の話が出ています。条件は基本給は契約社員の時と同じ。残業代は残業した分給付から40時間見込みに変更。ボーナスは寸志から大幅にアップの予定で今の年収で考えるとだいぶん上がるのですがその条件は今月配属された新卒と同じでして。この5年ここで頑張ってきたものを評価されていないように感じています。さいきん正社員の退職者が続けて発生した分の担当を引継ぎ、正社員がスキル上できないというものを代わりに対応していたのですが定時内は自分の仕事があるのでできず残業で追加分やフォローを行っています。それは残業手当があるから出来ていたのだと感じており見込み残業になると頑張った分の評価をされないように感じてしまい今の会社へのモチベーションが下がってしまいました。だったら人の手伝いをせずに定時で帰ることを徹底するのか。年収を下げても会社内で評価して貰えるようなところに転職した方がよいのではないかと悩んでいます。物欲はもともと強くはなく。承認欲求が満たされないと感じています。

タグ

No.3916244 23/11/09 23:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/10 00:58
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
契約社員だから評価するとか以前の問題。とはどういう意味でしょうか?
昇進といった評価はないですが契約社員も目標設定を行い昇給もしてきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧