注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

進撃の巨人完結編を見ての疑問なのですが ①最後の犬を連れた少年の時代は二万年後…

回答1 + お礼1 HIT数 151 あ+ あ-

匿名さん
23/11/11 11:29(更新日時)

進撃の巨人完結編を見ての疑問なのですが
①最後の犬を連れた少年の時代は二万年後なんですか? 原作だと数百年後くらいだと思ってたのですが…
木の成長具合からして原作もアニメと同じ時間が経過してたって事でしょうか…?

②スクールカーストのラストで見てた映画は本編の内容のものだった様ですが、スクールカーストでも人類8割死亡してるのでしょうか? 
スクールカーストの世界では二万年も経過しない内に少年が訪れ、パラディ島(若しくはモデルの島)で戦争があったという事ですか?

タグ

No.3916458 23/11/10 12:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/11/10 19:31
お礼

>> 1 原作単行本のおまけ漫画です!
何巻かずっと続いてて最終巻でスクールカーストも完結しました
主人公は学校に通うエレン達っていうお話です
最終巻ではお馴染みのエレン達3人+幽霊のマルコが映画館で恐らく漫画本編の内容の映画を観て、ミカサとアルミンが映画の事で言い争いをするけどエレンの発言でおさまるって話です
ここまでは良いのですが、エレンがラストに100年前に巨人が居たなんて信じられないという発言をして、アルミンも映画が何処まで本当かは分からないけどね、みたいな発言をするんです
映画の主人公達の名前はエレン達とは違う様ですし、そもそもスクールカースト自体がパラレルワールドみたいな物なんでどこまで本編と同じ歴史なのか…って事です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧