先日保育園で子供の洗い物を保育園側がカバンに入れるのを忘れたようで保育園で洗って…

回答5 + お礼1 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/11/12 09:12(更新日時)

先日保育園で子供の洗い物を保育園側がカバンに入れるのを忘れたようで保育園で洗って翌日に返してくれました。
我が家は無添加主義で洗剤も香りなしの無添加のものを使ってるので、保育園が洗って返してくれたものがとても洗剤のにおいがきつく洗っても取れなかったので泣く泣く捨ててしまいました。
保育園側にはやわらかめに洗剤は特定のものを使ってるので今後同様ケースがあった場合、洗わなくて大丈夫ですと伝えました。

また私は保育園のカバンに間違えて他の子供の服が入っていた場合も洗わないで返します。
無添加主義に関わらず香り付きの洗剤でも人によっては香りの好みがあるでしょうから。

同じ考えの人いますか?

タグ

No.3917297 23/11/11 20:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/11 21:00
匿名さん1 

いるとは思いますよ。

ただ、主さんの家の洗剤が『香りなし』ならば、他の子の洗濯物があった場合には洗っても大丈夫なんじゃないですか?

そのまま洗わず返されたとして、湿り気があった場合などには雑菌が繁殖してしまい、それこそ洗っても消えないほど臭くて捨てることにもなりかねません。季節によってはカビもはえるでしょう。
なので、私としては間違えて持って帰ってきてしまったものは洗うのが当然だと思っています。

よその子のおもらしパンツとかだと…さすがに触るのも嫌だけど…。
でもまぁ、それでも取り返しつかなくなると気の毒だから洗うかなぁ。手洗いの段階からちゃんと。

No.2 23/11/11 21:13
匿名さん2 

まぁ主義はわかるけどこだわり強すぎると保育園や他の親から良くは思われないですよ。服捨てることよりも他のデメリットの方が多そうだと感じました。

No.3 23/11/11 21:15
匿名さん3 

物は言いようなので
香りにアレルギーがあって〜とか言っちゃうかな
子供が、っていうとバレるので私がって

No.4

削除されたレス (自レス削除)

No.5 23/11/11 22:16
匿名さん5 ( ♀ )

私は、洗って返します。うちの子が間違えてカバンに入れて持ち帰ってしまった帽子を、気づかず休み明けにかぶってて、お迎えの時に指摘されて気付いた、ということありますから。うちの子が1日使ってしまったものだから、洗うのがマナーだと思ってます。
香りにアレルギーあって、保育園のママと送迎時にすれ違うだけとかなら平気なんですか?たまに、すれ違って匂いが分かるくらい、香水?柔軟剤?の匂いする人いますけど。コロナとかあるからマスクしてるのか。

No.6 23/11/12 09:12
お礼

>> 1 いるとは思いますよ。 ただ、主さんの家の洗剤が『香りなし』ならば、他の子の洗濯物があった場合には洗っても大丈夫なんじゃないですか? … ありがとうございます!
なるほど、そう言う考えもありますね。
我が家は香り付きの洗濯物を洗濯機で洗うと今度は自分の家の洗濯機にその匂いが残ってしまって嫌な思いしたことがあるので、洗濯もしないです。
そもそも間違える方に責任があるのかなと思います。
そのために記名があるのですからね。
人によって考え違うので、難しい問題ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧