注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

私は発達障害者で就労B型の利用者で就労B型の工賃+父の遺産+障害年金で生活してい…

回答4 + お礼2 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
23/11/16 01:43(更新日時)

私は発達障害者で就労B型の利用者で就労B型の工賃+父の遺産+障害年金で生活しています。

相続した実家で一人暮らしする39才未婚子なし女性です。

いつか就労A型に上がれて収入を増やせる可能性はあります。

もしかしたら今後、障害者同士とかでシニア婚する可能性はあるかも知れませんが、生涯独身の可能性が高そうかも。

終身保険に入った方が良いですか? 基本的に私自身の収入が増える見込みはほぼなく、障害年金と父の遺産を切り崩して生活するのが前提で。

No.3918960 23/11/14 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/11/16 01:43
匿名さん6 

>>4
>>5さんの言われる通りに、終身保険は入るべきではありません。
就労B型に通所しているなら、なおさらです。父親の財産を引き継いでいるなら
今の状態がベストだと考えてください。

No.5 23/11/15 12:40
匿名さん5 ( ♀ )

私は終身保険入らないほうが良いと思いますけどね

生活保護うけると医療費ただです

発達障害私もです(知的もあります)
稼ぐ能力ないので私もいずれ生活保護です

今は亡き夫のマンションにすんでいますが収入は生活保護費より少ないです 

現在6千円近い終身保険加入していて生活きついです

いずれ家を売却してそのお金も無くなったら足りない分保護受ける予定です

その時に終身保険やめます
今迄支払っていたお金勿体ないですが🥲

No.4 23/11/14 20:20
お礼

分かりました。ありがとうございます。

No.3 23/11/14 16:19
匿名さん3 

未来の事なんで明日死ぬかもしれないし
100歳まで生きるかもでわかりませんよね
遺産の額や今後平均寿命まで
今の収入と支出で何年持つのかを
保険会社さんと相談しても良いかもしれません。

終身保険の相談で入るか悩んでいると言えば計算してくれると思います。
一度は持ち帰りますと契約せずに帰ればよいです。
そのあと自分で決めたらよいかと。

色々言われていますが
お金が尽きたら今のとこは生活保護がありますし
障害もあるので申請が通らないなんてこともないですよ

No.2 23/11/14 16:04
お礼

入らない方が良いのかも?

No.1 23/11/14 13:52
匿名さん1 

遺産がどのくらいか分からんしね。
80歳まで生きられるなら、
入ってもいいけど、
障害あるから、
緩和タイプやから高いよねー。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧