注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

高校一年生です。英検二級を飛ばして準一級に挑戦するのは無謀ですか?

回答5 + お礼3 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
23/11/16 13:33(更新日時)

高校一年生です。英検二級を飛ばして準一級に挑戦するのは無謀ですか?

No.3920077 23/11/16 09:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/16 09:59
匿名さん1 

準一級に一発合格する自信があるならいいと思いますよ。
落ちた場合は何も残りませんから。
2級を受けたら「2級合格」という結果が残って、バイトなどの際履歴書などに書けますが、
準一級に落ちたら履歴書には書けません。
履歴書に何も書いてないと「英語を全くできない人」や「英語なんて全然勉強してない人」と同じ扱いになります。

その点を踏まえて判断したらいいと思います。

No.2 23/11/16 10:05
匿名さん2 

別に良いと思いますよ。
準一級も今回落ちてもまたいつでも受けれますし。

英検ってバイトの履歴書に書くんですね。そしてそれがバイト採用に何か効力があるんですか?
知らなかった。

No.3 23/11/16 10:07
お礼

>> 2 外国から来たお客様に対応できるスタッフだと採用されやすいところもあるみたいです!

No.4 23/11/16 10:08
匿名さん2 

外国人対応の力を見るなら英検よりTOEICなのでは?

No.5 23/11/16 10:22
お礼

>> 4 ぶっちゃけどっちでも良さそうな気がします笑

No.6 23/11/16 10:34
匿名さん6 ( 40代 ♀ )

準1級どころか2級にも通らない実力ならば無謀です。
ですが、2級は確実に通り、準1級が通るかどうか?のレベルなら飛ばして受けてみたらいいと思います。
その代わりに落ちたら、何も残りません。確実に資格という肩書きが欲しいなら2級を受けましょう。

No.7 23/11/16 10:53
匿名さん7 

そもそもが、二級は楽勝という大前提ですよね?
二級は楽勝だけど二級と準一級はかなり差があるというし、どうかな?、という相談ですよね?
二級が危うくて、準一級に挑戦する人はいませんよね?

No.8 23/11/16 13:33
お礼

>> 7 二級は恐らくほぼ確で受かりますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧