注目の話題
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

インスタのコメントについてです。 友達の投稿に「後で電話して」「LINEちょう…

回答2 + お礼2 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
23/11/19 09:17(更新日時)

インスタのコメントについてです。
友達の投稿に「後で電話して」「LINEちょうだい。既読になってたよ」と書いたら、他の友達に注意された。「ああいうコメントはよくないよ」と。
別に悪口書いたワケではないのに?

タグ

No.3920297 23/11/16 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 23/11/19 09:17
お礼

>> 1 投稿のコメント欄は雑談の場ではなく投稿された物事について反応する所なのでマナー違反か空気の読めない行動をされている感じです。 コメントありがとうございます。
病院の話題だったので「○子(3歳の娘)が入院した。○○(病名)で」と書いただけなのに。

No.3 23/11/17 14:03
お礼

>> 2 コメントありがとうございます。
「駅前のスタバ」とあったのでDMで「今どこにいる?」と聞いても返信がないから仕方なくコメントしました。

No.2 23/11/16 18:00
匿名さん2 

主さんは投稿主が友達だとわかっていますが、他の方は違いますよね? 例えば、たまたま友達のインスタを見た人が「電話して」というコメントを見たとします。

もちろん「リア友なんだな」と思う人もいるでしょうが「投稿主がストーカーされている」と誤解する人もいます。「わたしにも電話して」と催促する人も出てくるかも知れませんよね?

ネットとリアルをわけている人も多いです。どうしてもメッセージを送りたいなら、不特定多数に見られるコメントじゃなくて、その人だけに伝わる個人メッセージなどで送ったほうが良いですよ。

No.1 23/11/16 17:52
匿名さん1 

投稿のコメント欄は雑談の場ではなく投稿された物事について反応する所なのでマナー違反か空気の読めない行動をされている感じです。

  • << 4 コメントありがとうございます。 病院の話題だったので「○子(3歳の娘)が入院した。○○(病名)で」と書いただけなのに。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧