注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

肉屋のオープニングスタッフとして働き始めてまだ3週間しか経ってないのに、もう人間…

回答2 + お礼1 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/11/17 16:23(更新日時)

肉屋のオープニングスタッフとして働き始めてまだ3週間しか経ってないのに、もう人間関係の上下とかが決まってきてて、私はすでに誰からも相手にされてない感じです。元々つるむのが苦手なので基本ぼっちなんですが、肉の切り方とかをみんなに説明してる時とか、覚えたいので見ようとするだけでなんでお前が見てんの?みたいな雰囲気があったり、いつも教えてもらってる立場ですが、私が何か言ったりするとお前に聞いてねーよ
みたいな雰囲気だったり、スタートライン同じなのになぜか同僚に指示されたり、馬鹿にされたり、本当しんどいです。辞めちゃえばいいんでしょうが、辞めたらヤツらが喜ぶんだろうなと思うと悔しいんです。そんな態度を私に取ったことをやつらに後悔させてやるために、頑張りたいんです。次の仕事探すのも大変だし、どうしたらいあのか、、、

タグ

No.3920807 23/11/17 15:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/17 15:45
匿名さん1 

精神的に辛いなら辞めて企業のレビューに星1つければいいと思います。

No.2 23/11/17 15:59
匿名さん2 

>覚えたいので見ようとするだけでなんでお前が見てんの?みたいな雰囲気があったり

俺様が見てんのに何か文句あんの?っていう雰囲気だったり


>いつも教えてもらってる立場ですが、私が何か言ったりするとお前に聞いてねーよみたいな雰囲気だったり、

俺様が話しているのにどうしてありがたく聞いてねーの?っていう雰囲気だったり


>なぜか同僚に指示されたり

あ?何でお前が俺に指示してんの?って雰囲気出したり


>馬鹿にされたり

喧嘩売ってんのか?ゴルァ?って雰囲気出したり


ってなっちゃうので、相手次第では基本ぼっちになります。


自分が悪いとは微塵も思わないんで、辞めるなら他のやつが辞めればいいと思います。

No.3 23/11/17 16:23
お礼

>> 2 すみません。↓普通にどういう意味ですか?私が悪いんだから私がやめろってことですか?一応、相手にはわからないよう繕ってはいるんですが、、、

「自分が悪いとは微塵も思わないんで、辞めるなら他のやつが辞めればいいと思います。」

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧