注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

長生きも問題だ! 親の介護に疲れた! 金も必要だから正社員で働かないと! …

回答2 + お礼2 HIT数 202 あ+ あ-

匿名さん
23/11/20 13:04(更新日時)

長生きも問題だ!
親の介護に疲れた!
金も必要だから正社員で働かないと!
自分の時間が安定しなくて本当にイライラするよ!
悪いと思ってても面倒臭いオーラ出しまくってしまう!
早くに親が亡くなってる人が羨ましい!

タグ

No.3922402 23/11/19 23:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/19 23:38
匿名さん1 

53未婚男。

ウチは母親が早過ぎた(62)。今も父親(81)と2人暮らしですが、女性が先だと大変です。

父親は体弱かった母親と違い、今もゴルフ⛳やってますが、父親が亡くなる時となると、たぶん私も還暦すぎ?!

アパートに住み替えるなら、最後のチャンスかも。

No.2 23/11/19 23:51
匿名さん1 

1です。
一回り年上の独身の先輩で、90代の両親を介護している人もいます。

長寿の時代、よくある話でしょう。皆、結構同じ悩みを抱えているでしょう!

勿論、育ててもらった親の介護を放棄するわけにはいきませんが、その先輩も、所帯持たなかったのも分かる!

No.3 23/11/20 13:01
お礼

>> 1 53未婚男。 ウチは母親が早過ぎた(62)。今も父親(81)と2人暮らしですが、女性が先だと大変です。 父親は体弱かった母親と違… 元気ですね。
もしや…目指せ100歳…

No.4 23/11/20 13:04
お礼

>> 2 1です。 一回り年上の独身の先輩で、90代の両親を介護している人もいます。 長寿の時代、よくある話でしょう。皆、結構同じ悩みを抱えて… 親の心配あり結婚や子供の選択できないって負の連鎖です…
少子化活動では、その辺も考えたらどうか?と思います。
親がいるから…って人は必ずいるので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧