離婚調停の準備

回答3 + お礼0 HIT数 727 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♂ )
07/06/10 07:16(更新日時)

夫婦の間で離婚に対して協議していましたが中々、条件面で共に折り合いがつかず(離婚自体は合意)
調停の場で話し合う事になりました。

妻が申し立て人となり
家庭裁判所で手続きをする事でお互い納得しています。

家裁から通達が来て
調停の場に出向く際
何か必要な書類とか物はあるのでしょうか?

何も用意せずに出向いても大丈夫なのか?
逆に準備というか用意をして調停に挑んだ方が良いのか?
用意するとすれば具体的に何を用意すれば良いのか?

詳しい方、経験がある方のアドバイスをもらえたらと思っています。
よろしくお願いします。

タグ

No.392245 07/06/10 02:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/06/10 03:38
匿名希望1 ( ♀ )

調停経験者です😂基本的には何も必要ないです。調停員が話を聞くのみです。調停が長引いた場合はわかりませんが…
私は二回で終わりにしたもので…

No.2 07/06/10 07:06
匿名希望2 ( 30代 ♂ )

調停経験者ですが私の時は自分に弁護士入れましたが!そうすれば多少有利かもしれない。頑張って下さいね…!

No.3 07/06/10 07:16
通行人3 ( 20代 ♀ )

離婚したい旨を伝えられるようなものがあれば持参すればいいかと。
例えば浮気されて、証拠(メールや写真等)があれば調停員も納得するでしょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧