注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

旦那のことが嫌いすぎます。 別れたいと常日頃から思っていますが、専業主婦で体調…

回答6 + お礼0 HIT数 414 あ+ あ-

匿名さん
23/11/26 08:57(更新日時)

旦那のことが嫌いすぎます。
別れたいと常日頃から思っていますが、専業主婦で体調も思わしくなかったりするので中々離婚してシングルマザーとして3人の子供を育てる!という決断ができずにいます。

旦那のやること全てに腹が立ったりしてしまいます。

子供にも悪影響と思いながらも離婚する勇気が出ないのと、上の子は小学校高学年なのですが離婚は嫌みたいです。
遠回しにどんな反応をするか伺ってみました。

働くこと、とても大変なので
働いて養ってもらってるだけで感謝しないとなんですけどね。言動にムカついてしまいます。
たまに思い出しただけでもムカムカ。


タグ

No.3925009 23/11/24 06:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/24 06:38
匿名さん1 ( 40代 ♂ )

母子家庭で子供が3人なんて地獄だと思いますよ。

自分の気持ちより、子供達のことを考えてあげて下さい。

世の中に完璧な人間なんていませんよ。

No.2 23/11/24 06:53
匿名さん2 

いつから嫌いになったの?

旦那が変わったの?
それとも旦那は付き合ってる時とか結婚当初から変わらないけど途中から嫌いになったの?

No.3 23/11/24 08:06
匿名さん3 

その話だと旦那をATMとして使ってるのでしょ?
どっちもどっちでは?
今回の話は自立できる人が言っていい話だと思うけど。

No.4 23/11/24 08:25
主婦さん4 

3人の子持ちで、過去シングルマザーでした。
今は、辛抱。
お子さんの手が離れた年齢になったら、思い切り稼ぎましょう。
その後貯金をして離婚をする。
その後、見る目を養い再婚。
これが一番安定します。

No.5 23/11/24 10:15
匿名さん5 

主婦年金廃止になるし、パートしても社会保険料取られて、増税ばっかりで貧乏になる。

ムカついても、どこかでストレス発散させて
維持する方が子供食べさせていけるよ😣💦

シングルマザーで貧困な人、増えてます。
子供は給食ガッツリ食べて、家では我慢してる子もいます。食料支援してくれるとこで貰いに行ってるらしい。

再婚はオススメしません。
子連れですと、相手は実子を可愛がらない。
美奈子さんは失敗してます。
子供は転校したり、名前が変わったりで
精神的に不安定になり、不登校や退学の原因になります。

上手にストレスを発散して、程よい距離で
うまくやるのが一番ですよ。

旦那さん、養ってくれるの羨ましいです。
主さんはお子さんもいるし、幸せですよ🥺✨
今ある幸せを大事にしてくださいね🥺✨

No.6 23/11/26 08:57
匿名さん6 

働いてるといかに、他人が自分の思い通りにならず理不尽な事だらけで、それを乗り越えながら頑張らないといけないです。
そうした中自分の考えは本当に正しいのか、自問自答しながら、相手の言ってる事も確かにある意味正しいのかもと色々な人と関わる事で広い視野で物事考えられます。
だけど、家庭という馴れ合いの世界だとどうしても、考えが凝り固まって、自分が正義で旦那が悪いってなっちゃって、その考えに取り憑かれちゃいますよね。
主さんがそう思ってるって事は、外で働いてる旦那さんはもっと主さんに対してそう思ってると思いますよ。
そして、主さんは旦那さんに突然離婚をつきつけらあたら弱い立場である事は、確かです。
よく、旦那さんが嫌だって言う人に限って体調とか色々な理由で働きたがらないけど、そういう人こそ短時間でも働いて、相手の立場を少しでも理解して、外の人と関わる事でコミュニケーション能力を身につけた方が、夫婦仲の為にもいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧