注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ

リハビリも含めケガ療養につき休業しておりますが、この度コロナに罹ってしまいまして…

回答1 + お礼1 HIT数 132 あ+ あ-

匿名さん
23/11/27 01:09(更新日時)

リハビリも含めケガ療養につき休業しておりますが、この度コロナに罹ってしまいまして、リハビリと経過観察のための受診は延期になりましたが、それがいつになるのか未定です。正式に受診する日が決定したら職場側に伝えれば良いのかそれとも今の段階で伝えた方が良いのか悩んでます。因みに職場復帰は来月7日です。

タグ

No.3926613 23/11/26 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/26 20:16
匿名さん1 

シンプルに職場復帰が延期になる可能性が高いわけで 7日復帰で職場側は段取りしてます。

コロナを患った リハビリ 受診が延期になる時点で連絡入れるべきとは思います。

職場復帰は遅れると思うので 分かり次第 都度連絡入れると 速やかに伝える方が無難かと?

意図的に休業日を延ばそうとしてると 周りから誤解されたくないなら。

No.2 23/11/27 01:09
お礼

>> 1 明朝にでもリハビリ中コロナに罹ってしまった旨、職場側に伝えます。次回の受診並びにリハビリは決まり次第連絡といたします。
アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧