注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

37歳男性です。 1ヶ月前に9年勤めていたレストランを退職して、その時にお付き…

回答4 + お礼1 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
23/11/29 18:34(更新日時)

37歳男性です。
1ヶ月前に9年勤めていたレストランを退職して、その時にお付き合いがあった業者さんのつてで食品加工の工場に転職しました。
業務が始まって2日目ですが、思っていた内容と違うのと新しい環境に不安が出ています。
職場の人は皆いい人なのですが話が合うかと言えばそうでもなく、業務内用に対して自分の力量があまりにも足りていなく感じているのと特にこれがやりたいといって入って来たわけではないので今後やっていけるかどうか不安になっています。
元々新しい環境に身を置くのが苦手なタイプで特にこれがやりたいっといった事もなくダラダラとレストランを続けて来ました。
ですが、仕事が変わり今一番自分が出来ない以上少しでも早く仕事を覚えなきゃという思いとなんでこれをやってるんだろうって気持ちがあります。仕事なんか大変なのは当然ですし泣き言言ってもやらなければならない事もわかっています。
ですが色々考えすぎて自分が情けなく感じます。
この文章を読んで頂いた方いたら何が結局何が言いたいんだろうと思われるかもしれません。
自分もただ話を聞いてもらいたかったのと同じ境遇の方いたらお話を聞きたいだけなのかもしれません。
なので、文章読んで何かアドバイスやお話聞かせて頂けるとありかたいです。
よろしくお願い致します。

タグ

No.3927858 23/11/28 20:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/11/29 18:34
お礼

皆さんありがとうございます。
そうですよね。悩んでもやるしかない事には変わりないので少しずつ馴れながらやっていく事を目標にしていきたいと思います。
相談にのっていただきありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧