注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

保育士を目指している大学生です。目隠ししながらピアノを弾くのってありですか? …

回答4 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
23/11/29 13:55(更新日時)

保育士を目指している大学生です。目隠ししながらピアノを弾くのってありですか?

現在ピアノ教室に通っているのですが、ほとんどの園で歌われている曲に関しては、絶対に弾けるように力を入れてます。
なので以前まで楽譜を見ながら弾いていたのですが、「楽譜を見なくても弾けるようにしておくように」と先生から言われました。

なので家で楽譜を見ないで練習しているのですが、合ってるか不安になってどうしても鍵盤をガン見しながら弾いてしまいます。
しかし先生から「極力鍵盤を見ずに弾けるように」とご鞭撻いただいたので、どうやって練習しようか悩みました。

そこで思い付いたのが目隠しです。目隠ししながら練習すれば、どう頑張っても楽譜は見えないし、どこを向いても鍵盤は見えないので、その状態で弾けば一石二鳥だと考えました。
なのでアイマスクなどをつけて練習したいのですが、あまりお勧めできないでしょうか?

タグ

No.3928248 23/11/29 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.4 23/11/29 13:55
匿名さん4 

サイズの違うピアノって何???
鍵盤の大きさは統一されてるけど?

No.3 23/11/29 12:51
通りすがりさん3 

私はピアノは出来ないので分かりませんが、子供って何をするか分からないから可愛い所ってありますよね。
先生になってからイタズラな子が手で目隠ししたとしてもそのまま弾ける先生。
何だかカッコイイですよね。笑

頑張って下さい。

No.2 23/11/29 12:43
匿名さん2 

視野を使って弾けは良いんだと思いますが。

とりあえず「ハラミちゃん」みたいに、横を見ながら弾くとか練習してみたら?

No.1 23/11/29 12:38
匿名さん1 

極力鍵盤を見るなというのは「ガン見するな」って意味であって、
少しは見ないとダメですよ・・・。

たとえば、
目隠しで覚えた場合、
少しでもサイズの違うピアノを弾いたら、全部ズレますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧