注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

最近、月に4回ほど神社に行くのですが、(近所にある氏神様、皇室も訪れるような有名…

回答2 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/12/02 16:51(更新日時)

最近、月に4回ほど神社に行くのですが、(近所にある氏神様、皇室も訪れるような有名な神社、その他色々な神社を探して行ったりしました)
そしたら、旦那に宗教にはまってると言われました。

お賽銭は少額ですし、毎回おみくじや御守りも買ったりしてますが、変な壺とかは買っていません。笑

神社も、○○教みたいな名前ではありません。
でも、ここ数ヶ月行く前は、全く神社へ行ってませんでした。

みなさんからみたら、これでも宗教にはまってるといえますか?

タグ

No.3930325 23/12/02 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 23/12/02 16:51
匿名さん2 ( ♀ )

宗教ではないですよ。
私も神社巡りは好きです。月に4回は行きませんがたまに行きます。
神社のどこが宗教なんだろう。
縁結びの神社巡りも宗教に感じるんですかね?

No.1 23/12/02 16:48
匿名さん1 

寺院巡り好きな人多いのにね
私はあまり行かないけど、ご主人みたいな考え方はした事もないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧