20前半、女です 40代女性の人に怒られて、自分の見解を言ったらいきなり背後か…
20前半、女です
40代女性の人に怒られて、自分の見解を言ったらいきなり背後から押されて、怒鳴られて、
ちょっと限界だったので
それ暴力ですよ?わかってますか?って
ぷつんと私がキレたら存在を否定されて。
私は怒鳴り返したい気持ちを堪えてその後離脱し冷静になってから謝罪したのですが
相手からは目も合わせてもらえないし
謝罪もありませんでした。
学生バイトとかなら何も思わないし
次は暴力や暴言はやめてください。くらいでいれるのですが
相手が40…子持ち…
自分にも落ち度があれど暴力の件や言い方の問題など謝罪がないので何もなかったように過ごすのは無理そうです。
他の方からは大人に…って言われたのですが
今までにもそれでほかの従業員を傷つけて
私が仲裁して、業務が被らないよう配慮して…
と尻拭いをしてきました。
なんで私がこんな負担させられてんのか。
自分が巻いた種は自分で片付けろや!っていう気持ちと
失って得られるものもあるやろ。
って、気持ちでいて。きっとその人は今後
通常通り働けなくなっても自業自得だろ。
仮にも親で導く側なんだから間違いがあった時どうすべきか分かるやろ。
何事もなかったかのように平穏に過ごしてりゃいいものを、冷たい思考で上記のように
考える自分がヒドイ人間に思えて…
元気でいる活力がありません。
誰か元気をください。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
>> 1
私のオペレーションが気に入らないのが原因です。
40代女性は自己流に私を合わせたい
でも私は会社のルールに従ってしか仕事をしない。
(ルール変更は私権限で会社の方針に沿っていれば自由に変えれるから私を頷かせたい)
何度説明しても自己流に従わない。
会社の指示(社長)に従って共有事項を流す私が生意気で上から目線だ!仕事できねぇ癖にしゃしゃるな!と。
この人はできないものはやめろ。ついてこれない無能はやめろ。できない人間にできる人間が合わせるのは無駄。できない人間はできるようになれ。暴力、暴言が嫌なら消えろ。パワハラ?だからなに?謙虚?尊敬?モラル?しらねーよ。っていうTHE体育会系育ちです。
能力はそれぞれ。向き不向きがあるからそれを見守って、できない方はできるやり方を探せばいい。できないことを頭ごなしに否定しない。他のやり方を提案する
それが会社の方針なんです。
社長には相談しましたが
切り捨て方針でも構わん。とはいってたけど
ただ一緒じゃない環境は厳しく
私の労働時間が一般社員より長いので
あっちの勤務時間にまる被りします…
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧