注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

高一です。英検準1級と秘書検定2級はどちらを優先して取るべきですか?部活やテスト…

回答6 + お礼1 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん( 17 )
23/12/04 20:32(更新日時)

高一です。英検準1級と秘書検定2級はどちらを優先して取るべきですか?部活やテスト勉強との両立もあるので、1回の受験で確実に合格したいです。ご意見お待ちしております。

タグ

No.3931757 23/12/04 18:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 23/12/04 19:23
お礼

情報が少なすぎましたね、申し訳ありません。秘書検定についてなのですが、自分の高校で来年の2月に受験することが可能です。しかし、学年の中で5人以上集まらない限り、受験を行うことは不可能です。ですので、人数の埋め合わせとして、将来に活きるのであれば受験してみようかなと思いました。
次に英検です。現在、英検2級までを所持しています。国立大学の総合型選抜を使って入学したいと考えております。自分にとって準1級はとてもハードルが高く、少しの勉強量で受かるものとは当たり前ですが思えません。落ちることだけは絶対にしたくないので、2月に1度秘書検定を受け、確実に合格してから英検を受けに行くか、秘書検定は受けずに英検を受けるかで悩んでいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧