家事全般、子育て、勝手に犬を飼うと決め連れてきた犬の世話すべてに関わらず、仕事だ…

回答7 + お礼7 HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん
23/12/07 12:21(更新日時)

家事全般、子育て、勝手に犬を飼うと決め連れてきた犬の世話すべてに関わらず、仕事だけしてればいいと思っている夫に努力してない、稼ぐ努力はいつする?自立して生活費を俺に頼るなって言われました
家事や子育てを手伝って欲しいと言えば俺と同じだけ稼いでから言えと
パートとはいえ、フルタイムで週5は働いてます
私、頑張ってないですか?

タグ

No.3932241 23/12/05 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/05 11:35
匿名さん1 

なら、身の回りのこと(家事など)全部私に頼るな、と言ってやったら?
それで、私が稼いでいる分は家事手抜きします✋と宣言する。

No.2 23/12/05 11:41
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

パートナーと戦う部分においてはもっと頑張ってもいいと思いますね。

No.3 23/12/05 11:43
匿名さん3 ( ♂ )

頑張ってる
徐々にお金をちょろまかして脱出

No.4 23/12/05 12:48
匿名さん4 

頑張ってる。

その旦那さまの魅力を伺いたいです

No.5 23/12/05 15:41
匿名さん5 

何故、同じように稼ぐことだけを男の人って求めてくるんでしょうかね??意味不明。
私は正社員で働きながら、子ども3人いますが、帰ってから夕食を作ってくれてる義祖母がいるから何とか働けています。洗濯物も、旦那(や娘)がやってくれるから本当に助かります。
でも、休みの日は全て私がやっています。
じゃあ、仕事した後家事しない日と、家事と育児しかしないお休み(ちょっと持ち帰り仕事してますが……)、どちらが楽か→仕事だけしてた方が断然楽です。
そりゃ、仕事は大変ですけど……私の場合は、家事育児の方が本当に大変😵😵😵マニュアルないし、自分の塩梅だし、子どもたちはそれこそ、思うように動いてはくれない。学校の用意とか懇談会参観日の日程とかお便り出さない問題とかとかとか!我が儘にも付き合い……休む間もなく一緒に遊んだり……いや、無理かなぁって本当に思います。。。
人にも寄るかもしれないけど、大変さを分散出来るなら、そうすべきです。出来る人が出来ることをする!今の時代はそれがないと皆倒れちゃう。
もうそろそろ私は力尽きてしまうので、何とかしないとって思ってますが。。。

No.6 23/12/05 15:58
匿名さん6 

うちと同じです、まず子供小さいのと半年スパンの転勤族だった事から働いてなかった、地元に落ちついた時100円も稼いで無いだろうと、次は週3で働いていると俺より暇でしょと、腹が立って仕方ないから夜勤込みフルタイムで土日休みではたらいてます、次は俺より稼いで無いと言われた。じゃ家事育児20年私だけがやってたけどそんな事考えもしない。もうダメだなと末っ子が巣立って行ったら別れます。

No.7 23/12/06 09:39
お礼

>> 1 なら、身の回りのこと(家事など)全部私に頼るな、と言ってやったら? それで、私が稼いでいる分は家事手抜きします✋と宣言する。 私が強くならないとダメなんだと思いました
聞いてくれてありがとうございます

No.8 23/12/06 09:39
お礼

>> 2 パートナーと戦う部分においてはもっと頑張ってもいいと思いますね。 私、強くなれるよう頑張ってみます
聞いてくれてありがとうございます

No.9 23/12/06 09:40
お礼

>> 3 頑張ってる 徐々にお金をちょろまかして脱出 認めてくれてありがとうございます
貯金も頑張ります

No.10 23/12/06 09:41
お礼

>> 4 頑張ってる。 その旦那さまの魅力を伺いたいです 認めてくれてありがとうございます
魅力は…
どこだったのか思い出せなくなってます
やばいですね

No.11 23/12/06 09:43
お礼

>> 5 何故、同じように稼ぐことだけを男の人って求めてくるんでしょうかね??意味不明。 私は正社員で働きながら、子ども3人いますが、帰ってから夕食… 仕事だけなら楽
確かにそう思います
終わり時間が決まっている中、昼休みも取れず定時退社の為に必死になって
それでも信用がなくならないようできる時はいろいろ引き受けてます
私はもう疲れちゃいました

No.12 23/12/06 09:45
お礼

>> 6 うちと同じです、まず子供小さいのと半年スパンの転勤族だった事から働いてなかった、地元に落ちついた時100円も稼いで無いだろうと、次は週3で働… うちも転勤族です
誰にも助けを求められず頑張ってきました
子供が巣立てば楽に、そういう考えもありなのかもしれないですね

No.13 23/12/06 16:44
匿名さん4 

毎日お疲れ様です。
一度きりの人生なので、ご自身も大切になさってください。

No.14 23/12/06 17:20
お礼

>> 13 ありがとうございます
私の事も大事にします
少し考えてみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧