愚痴になります。吐かせてください。 旦那と私の2人暮らし47歳です。結婚20年…
愚痴になります。吐かせてください。
旦那と私の2人暮らし47歳です。結婚20年、
子供は私が婦人科の病気などで諦めました。
旦那の妹が精神疾患で生活保護です。
母親は認知症、脳出血で寝たきり。生活保護。
妹の事です。精神疾患、躁鬱、障害者手帳持ってますが、
お金の管理ができず、
お金が足りないと旦那に電話がかかってきて、
結局、旦那が払うハメに。
払うのはいいけど、生活費からです。
私はパートで働いてますが。扶養内パートです。
旦那は会社員です。
それが納得いきません。妹も、旦那がお金がないというと、死んでもいいんやなと。
過去にリストカットしてます。
体調も波があり、入院歴もあります。
旦那は優しい人で真面目です。
これからずーと死ぬまでこんな感じだと思うと。
旦那の親はいったい、なぜ?
生活保護になるまで貯金もしてないの?みたいな。
父親はいましたが、働いたお金を家庭にあまり入れてないと聞きました。
離婚してますが。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
うちの義妹も、主さんの義妹とほぼ同じ状態です。
今はグループホームで一人暮らしですか?お金の管理は施設長に頼んでいないのでしょうか?
担当の社会福祉士さんに相談する事も可能ですよ。
保護費を1度に全額受け取ると、好きなだけ使ってしまう特性があると思うので、後見人をつけて月2回の支給に分けてもらう…などの方法もあります。
保護費は支給額が決まっている。
1日〇〇円しか使えない。
改めて精神科医・社会福祉士さんから義妹に説明して頂いては?
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
マッチングアプリで知り合った女性と初デート(食事)する予定で、車で向か…47レス 1495HIT 匿名さん
-
48歳の子供部屋おじさんです。 20代は佐川急便で働き、現在は別…16レス 491HIT 匿名さん
-
一方的な義母の対応に悩んでいます。 昨年10月に里帰りで出産しました…9レス 384HIT 匿名さん
-
不倫している妻。 使い方あってるかわかりませんが、ここに書き込み…7レス 318HIT 匿名さん
-
義母が骨折をして手術しました。 手術前、旦那が「歩けなくなったら困る…13レス 387HIT 匿名さん
-
付き合って半年になる相手がいます。 自分は48。前妻とは死別です。 …13レス 299HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧